Aller au contenu principal

スタジオユニ


スタジオユニ


株式会社スタジオユニは、アニメーション制作のうち、背景画制作を主な事業内容とした日本の企業である。

概要

旧虫プロダクションの美術部長だった半藤克美が、独立、半藤スタジオを経て設立。サンライズ初期の作品や、シンエイ動画の作品などに多数参加している。背景会社としては、老舗で、鉄腕アトムの頃から下請けを行っている。出身者では、イメージルーム・ジローの河野次郎、アトリエ・ムサの池田繁美、アートチーム・コンボイの中村隆など。

多くの作品の場合、「スタジオ・ユニ」「Studio UNI」「STUDIO UNI」名義でクレジットされることがある。

また、アトリエローク07とともに参加することが多く、2006年頃から韓国の「STUDIO SEY」に発注することも多い。

代表取締役は半藤の退任後、古谷彰を経て、2024年現在は森尾麻紀が務めている。

主な参加作品

テレビシリーズ

  • ムーミンシリーズ(1969 - 1970年・1972年)
  • ハゼドン(1972年 - 1973年)
  • ワンサくん(1973年)
  • まんが日本昔ばなし(1975年)
  • 超電磁ロボ コン・バトラーV (1976年 - 1977年)
  • ドカベン(1976年)
  • 超電磁マシーン ボルテスV(1977年 - 1978年)
  • 野球狂の詩(1977年 - 1979年)
  • シートン動物記 りすのバナー(1979年)
  • 未来ロボ ダルタニアス(1979年 - 1980年)
  • 無敵ロボ トライダーG7(1980年 - 1981年)
  • 忍者ハットリくん(1981年 - 1987年)
  • 戦闘メカ ザブングル(1982年 - 1983年)
  • パーマン(1983年 - 1985年)
  • プロゴルファー猿(1985年 - 1988年)
  • ハイスクール!奇面組(1985年 - 1987年)
  • Mr.ペンペン(1986年)
  • ウルトラB(1987年 - 1989年)
  • ついでにとんちんかん(1987年 - 1988年)
  • つるピカハゲ丸(1988年)
  • ビリ犬(1988年 - 1989年)
  • おぼっちゃまくん(1989年 - 1992年)
  • ガタピシ(1990年 - 1991年)
  • ママは小学4年生(1992年)
  • ヤダモン(1992年 - 1993年)
  • 3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(1994年)
  • とんでぶーりん(1994年 - 1995年)
  • ストリートファイターII V(1995年)
  • こどものおもちゃ(1996年 - 1998年)
  • はれときどきぶた(1997年 - 1998年)
  • 忍ペンまん丸(1997年 - 1998年)
  • セイバーマリオネットJ to X(1998年 - 1999年)
  • セラフィムコール(1999年)
  • とっとこハム太郎シリーズ
    • とっとこハム太郎(2000年 - 2004年)
    • とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!(2004年 - 2006年)
  • グラップラー刃牙(2001年)
  • スクライド(2001年)
  • 地球防衛家族(2001年)
  • あたしンちシリーズ
    • あたしンち(2002年 - 2009年)
    • 新あたしンち(2015年 - 2016年)
  • 愛してるぜベイベ★★(2004年)
  • 鉄子の旅(2005年)
  • 半分の月がのぼる空(2006年)
  • おとぎ銃士 赤ずきん(2006年 - 2007年)
  • D.Gray-man(2006年 - 2008年)
  • ぷるるんっ!しずくちゃんシリーズ
    • ぷるるんっ!しずくちゃん(2006年)
    • ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆(2007年)
  • ウエルベールの物語シリーズ
    • ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜(2007年)
    • ウエルベールの物語 第二幕(2008年)
  • スカイガールズ(2007年)
  • BUZZER BEATER(2007年)
  • しゅごキャラ!(2007年 - 2008年)
  • スレイヤーズREVOLUTION(2008年)
  • ライブオン CARDLIVER 翔(2008年)
  • 毎日かあさん(2009年 - 2012年)
  • スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜(2010年)
  • いちばんうしろの大魔王(2010年)
  • カードファイト!! ヴァンガード(2011年)
  • 遊☆戯☆王ZEXAL(2011年)
  • 快盗天使ツインエンジェル〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!〜(2011年)
  • エリアの騎士(2012年)
  • アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(2012年)
  • 閃乱カグラ(2013年)
  • 変態王子と笑わない猫。(2013年)
  • のうりん(2014年)
  • ブラック・ブレット(2014年)
  • 六畳間の侵略者!?(2014年)
  • デンキ街の本屋さん(2014年)
  • 血界戦線(2015年)
  • ケイオスドラゴン 赤竜戦役(2015年)
  • わかば*ガール(2015年)
  • 監獄学園(2015年)
  • 城下町のダンデライオン(2015年)
  • あんハピ(2016年)
  • 斉木楠雄のΨ難シリーズ(2016年・2018年)
  • 魔法陣グルグル(2017年)
  • まちカドまぞくシリーズ
    • まちカドまぞく(2019年)
    • まちカドまぞく2丁目(2022年)

OVA

  • アマダアニメシリーズ スーパーマリオ(1989年)
  • ドラえもん のび太と未来ノート(1994年)
  • 秘境探検ファム&イーリー(1995年)
  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1996年)
  • 撲殺天使ドクロちゃん(2005年 - 2006年)
  • 大魔法峠(2006年 - 2007年)
  • ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow(2015年)

Webアニメ

  • クレヨンしんちゃん外伝 家族連れ狼(2017年)

劇場映画

  • ムーミン(1972年)
  • 映画ドラえもん同時上映作品シリーズ
    • 忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記(1982年)
    • 忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻(1983年)
    • 忍者ハットリくん+パーマン 超能力ウォーズ(1984年)
    • 忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウvsミラクル卵(1985年)
    • プロゴルファー猿 スーパーGOLFワールドへの挑戦!!(1986年)
    • プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!(1987年)
    • エスパー魔美 星空のダンシングドール(1988年)
    • ドラミちゃん ミニドラSOS!!!(1989年)
    • チンプイ エリさま活動大写真(1990年)
    • ドラミちゃん アララ♥少年山賊団!(1991年)
    • 21エモン 宇宙いけ! 裸足のプリンセス(1992年)
    • ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!!(1993年)
    • ドラミちゃん 青いストローハット(1994年)
    • ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン!(1994年)
    • 2112年 ドラえもん誕生(1995年)
    • ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?(1996年)
    • ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!(1997年)
    • ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!(1998年)
    • 帰ってきたドラえもん(1998年)
    • ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?(1999年)
    • のび太の結婚前夜(1999年)
    • ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!(2000年)
    • おばあちゃんの思い出(2000年)
    • ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!(2001年)
    • がんばれ!ジャイアン!!(2001年)
    • ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!(2002年)
    • ぼくの生まれた日(2003年)
  • 映画クレヨンしんちゃんシリーズ
    • クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年)
    • クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年)
    • クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年)
    • クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年)
    • クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(2002年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード(2003年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年)
    • クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005年)
    • クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007年)
    • クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者(2008年)
    • クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国(2009年)
    • クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年)
    • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012年)
    • クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年)
    • クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年)
    • クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年)
    • クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年)
    • クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年)
  • 劇場版ポケットモンスターシリーズ
    • 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年)
    • 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス(2004年)
  • 映画 あたしンち(2003年)
  • 映画ドラえもんシリーズ
    • ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年)
    • ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜(2007年)
    • ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年)
  • 河童のクゥと夏休み(2007年)
  • ピアノの森(2007年、背景協力)
  • シナモン the Movie(2007年)
  • チョコレート・アンダーグラウンド(2009年)
  • おまえ うまそうだな(2010年、アニメーション協力)

スタッフ

スタジオ・ユニ

STUDIO SEY

関連項目

  • 美術監督
  • アニメ制作会社一覧

外部リンク

  • 公式サイト

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: スタジオユニ by Wikipedia (Historical)


Langue des articles




Quelques articles à proximité

Non trouvé