Aller au contenu principal

川崎市立菅生中学校


川崎市立菅生中学校


川崎市立菅生中学校(かわさきしりつ すがおちゅうがっこう)は、神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目にある公立中学校。

沿革

  • 1973年(昭和48年)
    • 4月1日 - 創立。校舎は向丘中学校木造校舎を借用し、1学年だけで発足。
    • 4月5日 - 第1回入学式挙行。最初の新入生は203名。
    • 9月10日 - 第1回PTA総会開催。
    • 10月9日 - 生徒会発足。
    • 12月20日 - 新校舎が完成し、向丘中学校木造校舎より移転(普通教室14・特別教室4・管理室12)。
  • 1974年(昭和49年)
    • 2月9日 - 体育館にて、開校記念式典挙行。同日、開校記念日を2月10日と定めた。
    • 10月14日 - 体育倉庫、一般倉庫、鉄棒等工事完成。
    • 10月26日 - 第1回文化祭実施。
  • 1975年(昭和50年)2月20日 - 第3期校舎増築工事完成(普通教室8・特別教室4)。
  • 1976年(昭和51年)
    • 2月10日 - 第4期校舎増築工事完成(普通教室3・特別小教室3)。
    • 3月10日 - 第1回卒業式挙行。最初の卒業生は206名。
  • 1977年(昭和52年)3月31日 - 第5期校舎増築工事完成(技術科教室1・普通教室2に転用)。
  • 1978年(昭和53年)
    • 4月1日 - 学区の一部が分離し、犬蔵中学校開校。
    • 6月30日 - 校庭整備(校庭拡張、観覧席新設)並びに道路舗装工事完成。
    • 9月2日 - 校庭整備完成祝賀会開催。
  • 1979年(昭和54年)3月2日 - ブラスバンド結成祝賀会開催。
  • 1980年(昭和55年)3月31日 - 正門および通用門の工事完成。
  • 1981年(昭和56年)3月31日 - 正門の造園工事完成。
  • 1983年(昭和58年)
    • 10月11日 - 部室新設工事完成。
    • 11月2日 - 体育館にて、創立10周年記念式典挙行。
  • 1985年(昭和60年)
    • 4月8日 - 体育倉庫新設工事完成。
    • 8月20日 - テニスコート用地を購入し、整備。
  • 1986年(昭和61年)10月8日 - 校舎改修工事完成(木工室、保健室、その他付帯設備)。
  • 1987年(昭和62年)
    • 3月31日 - 校舎増築工事完成(金工室、技術科準備室、第1・2相談室、PTA研修室、昇降口渡り廊下、中庭通路、外溝、既存校舎改修)。
    • 8月1日 - 体育倉庫新設工事完成。
  • 1988年(昭和63年)7月31日 - 石灰倉庫新設工事完成。
  • 1989年(平成元年)3月31日 - 作業室及び職員更衣室・シャワー室新設工事完成。
  • 1991年(平成3年)
    • 6月30日 - 夜間照明工事完成。
    • 7月1日 - 夜間校庭開放実施し、夜間管理人室完成。
  • 1992年(平成4年)
    • 9月25日 - コンピューター学習室完成。
    • 11月28日 - 体育館にて、創立20周年記念式典挙行。
  • 1993年(平成5年)
    • 2月5日 - 体育館にて、創立20周年記念タイムカプセル収納式挙行。
    • 9月14日 - 身障者トイレ設置(B棟1階)。
  • 1994年(平成6年)
    • 1月12日 - 防災用スピーカー設置(B棟屋上)。
    • 8月30日 - 事務センター完成。
  • 1995年(平成7年)7月21日 - 体育館改築工事開始。
  • 1996年(平成8年)4月1日 - 聖マリアンナ医大病院に院内学級開設。
  • 1997年(平成9年)2月1日 - 体育館、格技室、プール落成記念式典挙行。
  • 1998年(平成10年)
    • 8月28日 - 校舎内掲示板全面張り替え工事完成。
    • 8月31日 - A棟4階窓枠アルミサッシ工事完成。
  • 2003年(平成15年)11月15日 - 体育館にて、創立30周年記念式典挙行。
  • 2004年(平成16年)3月5日 - 創立30周年記念タイムカプセル収納式挙行。
  • 2005年(平成17年)7月31日 - A棟耐震工事。
  • 2006年(平成18年)7月31日 - B棟耐震工事。
  • 2007年(平成19年)7月23日 - 浄化槽改修工事。
  • 2009年(平成21年)
    • 1月6日 - エアコン設置工事開始。
    • 3月23日 - エアコン設置工事終了。
  • 2013年(平成25年)11月23日 - ホテルKSPにて、創立40周年記念式典挙行。
  • 2017年(平成29年)9月4日 - 学校給食開始。
  • 2020年(令和2年)6月1日 - 新型コロナウイルス感染拡大により、臨時休校となっていた学校が再開。

教育目標

出典
  • 教養ある文化人
  • 情操豊かな人
  • たくましい実践力
  • 強じんな体力

部活動

運動部
  • 剣道部
  • バレーボール部女子
  • バスケットボール部男子
  • バスケットボール部女子
  • サッカー部
  • バドミントン部
  • 野球部
  • 卓球部
  • ソフトテニス部男子
  • ソフトテニス部女子
  • 水泳部
  • 陸上競技部
文化部
  • 吹奏楽部
  • 演劇部
  • 創作アート部
  • 書道部
  • コンピュータ部

通学区域

出典
  • 犬蔵3丁目(8番1号~8番26号、8番28号~9番17号、9番21号以降)
  • 潮見台(全域)
  • 菅生1丁目(全域)
  • 菅生2丁目(全域)
  • 菅生3丁目(全域)
  • 菅生4丁目(全域)
  • 菅生5丁目(1番~22番、23番30号以降)
  • 菅生6丁目(33番、34番、35番11号~35番18号、36番39号~36番43号)
  • 菅生ヶ丘(全域)
  • 初山1丁目(全域)
  • 初山2丁目(1番~8番、9番1号~9番9号、9番23号~10番20号、10番50号、23番1号~23番44号、24番~26番、28番)
  • 水沢1丁目(全域)
  • 水沢2丁目(全域)
  • 水沢3丁目(全域)

進学前小学校

  • 川崎市立菅生小学校
  • 川崎市立稗原小学校

アクセス

  • 菅生中学校バス停下車。
  • 菅生中学校バス停の停車系統は、以下の通り。
    • 川崎市営バス「宮05」・「溝16」・「鷺31」の各系統。
    • 東急バス「鷺31」系統。
    • 小田急バス「向11」・「鷺31」の各系統。

脚注

関連項目

  • 神奈川県中学校一覧

外部リンク

  • 川崎市立菅生中学校

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 川崎市立菅生中学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité

Non trouvé