Aller au contenu principal

さいたま市立大宮東中学校


さいたま市立大宮東中学校


さいたま市立大宮東中学校(さいたましりつ おおみやひがしちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市大宮区にある公立中学校。

沿革

  • 1947年(昭和22年) - 新制大宮市立第一中学校創設。
  • 1949年(昭和24年) - 大宮市立南中学校(現・さいたま市立大宮南中学校)を分離。大宮市立東中学校と改称。
  • 1951年(昭和26年) - 10月13日に新校舎落成式・開校記念日とする。
  • 1953年(昭和28年) - 校旗制定。
  • 1954年(昭和29年) - 校歌制定。
  • 1960年(昭和35年) - 大宮小学校内に特殊学級設置。
  • 1962年(昭和37年) - 鉄筋校舎6教室準備室2教室増築落成式。
  • 1963年(昭和38年) - 特殊学級を大宮小学校より移転。
  • 1966年(昭和41年) - 体育館兼講堂落成。
  • 1971年(昭和46年) - 技術室(鉄筋校舎)落成。
  • 1973年(昭和48年) - 正門および玄関前道路舗装工事。
  • 1974年(昭和49年) - 鉄筋校舎7教室・図書室・教材室3室落成。
  • 1977年(昭和52年) - 玄関前ロータリー完成。
  • 1979年(昭和54年) - 新プール完成。
  • 1980年(昭和55年) - バックネット・防球ネット完成。
  • 1983年(昭和58年) - 創立35周年記念式典。
  • 1985年(昭和60年) - 第二東中学校を分離。
  • 1987年(昭和62年) - 創立40周年記念式典。
  • 1991年(平成3年) - 玄関前ロータリー舗装。
  • 1992年(平成4年) - コンピューター室設置。
  • 1996年(平成8年) - 創立50周年記念式典・武道場落成。
  • 1999年(平成11年) - 新校舎完成。
  • 2001年(平成13年) - 浦和市、与野市との合併に伴いさいたま市立大宮東中学校に改称。
  • 2005年(平成17年) - 給食室完成・自校給食開始。
  • 2006年(平成18年) - 創立60周年記念式典。

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: さいたま市立大宮東中学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



ghbass

Quelques articles à proximité

Non trouvé