Aller au contenu principal

緑郵便局 (神奈川県)


緑郵便局 (神奈川県)


緑郵便局(みどりゆうびんきょく)は神奈川県横浜市緑区にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

概要

住所:〒226-8799 神奈川県横浜市緑区中山4-32-30

併設施設

  • ゆうちょ銀行横浜緑店(さいたま支店横浜緑出張所):取扱店番号020180

沿革

  • 1879年(明治12年)12月15日 - 川和郵便局(五等)として開設。
  • 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金取扱を開始。
  • 1890年(明治23年)4月1日 - 為替取扱を開始。
  • 1901年(明治34年)12月11日 - 川和郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い川和郵便局となる。
  • 1963年(昭和38年)6月16日 - 特定郵便局から普通郵便局へ局種別改定。
  • 1967年(昭和42年)3月12日 - 中山電報電話局開局に伴い電話交換業務を移管
  • 1991年(平成3年)10月28日 - 緑区川和町から同区中山町に移転するとともに、緑郵便局に改称。川和町時代の位置は現在の横浜川和町郵便局とは異っている(現:マンション、セブンイレブン向かい側)。
  • 1998年(平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業横浜緑支店、ゆうちょ銀行横浜緑店に一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業横浜緑支店を緑郵便局に統合。

取扱内容

緑郵便局

  • 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
  • 生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険、がん保険、引受条件緩和型医療保険
  • 地方公共団体事務(横浜市バス・電車利用券等の交付)
  • 「226-00xx」区域(横浜市緑区の全域)の集配業務
  • ゆうゆう窓口

ゆうちょ銀行横浜緑店

  • 貯金、貸付、為替、振替、振込、国際送金、国債、投資信託、変額年金保険
  • ATM

周辺

  • 横浜市緑区役所
  • 横浜市緑公会堂
  • 緑消防署
  • 中山とうきゅう

アクセス

  • JR横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン 中山駅(南口)から徒歩約5分
  • 横浜市営バス、神奈川中央交通バス、相模鉄道バス 西村橋停留所下車
  • 第三京浜道路 港北ICから西へ、東名高速道路 横浜青葉ICから南へ、保土ヶ谷バイパス 下川井ICから北東へそれぞれ約5km、
  • 駐車場あり:22台

脚注

関連項目

  • 緑郵便局 - 愛知県名古屋市緑区、兵庫県南あわじ市、愛媛県南宇和郡愛南町、熊本県玉名郡和水町、北海道斜里郡清里町に同名の郵便局がある。

外部リンク

  • 緑郵便局(神奈川県) - 日本郵政グループ
  • 緑郵便局 - 日本郵便

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 緑郵便局 (神奈川県) by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité