Aller au contenu principal

志井駅 (JR九州)


志井駅 (JR九州)


志井駅(しいえき)は、福岡県北九州市小倉南区大字志井にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である。駅番号はJI07

小倉南区志井四丁目に所在する北九州高速鉄道(北九州モノレール)小倉線の志井駅へは、直線距離で2 km以上の距離がある。日田彦山線とモノレールは、隣の志井公園駅とモノレール企救丘駅が約200 mと近接している。

歴史

  • 1933年(昭和8年)10月23日:小倉鉄道の志井停留場として開設。
  • 1942年(昭和17年)6月10日:廃止。
  • 1943年(昭和18年)
    • 2月25日:廃止時の位置より400m田川後藤寺寄りに再開業。
    • 5月1日:戦時買収により鉄道省添田線として国有化。
  • 1971年(昭和46年)10月20日:荷物扱い廃止。駅員無配置駅となる。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。
  • 2014年(平成26年):駅舎が取り壊され、待合室が作られる。
  • 2017年(平成29年)3月4日:上り快速が石原町駅より各停に変更となり当駅に停車開始。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。以前の駅舎は撤去され、コンパクトな鉄構造の駅舎が建てられた。なお、かつては当駅で貨物列車の交換が行われていたため、列車交換可能な線路は長く取られている。

無人駅となっている。JRの特定都区市内制度における「北九州市内」の駅である。

のりば

利用状況

2016年度の1日平均乗車人員は83人である。

駅周辺

駅前後では概ね福岡県道257号井手浦徳力線と並行し、この県道の周辺に集落が形成されている。また、九州自動車道を挟んだ北側には住宅地の志井鷹羽台がある。

県道を挟んだ東側には志井鉱山跡を整備した志井の森公園がある。

県道には西鉄バス北九州 志井線が通り、小倉駅方面と新道寺方面へ通じているが、志井駅から最寄りの停留所までは徒歩6分程度離れている。

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
日田彦山線
快速(上りのみ運転)・普通
志井公園駅 (JI06) - 志井駅 (JI07) - 石原町駅 (JI08)
Collection James Bond 007

脚注

参考文献

  • 九州鉄道百年祭実行委員会・百年史編纂部会 編『九州の鉄道100年記念誌 鉄輪の轟き』(初版)九州旅客鉄道、1988年。 

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧
  • 日本の同一駅名・同一市町村で所在地が異なる駅の一覧

外部リンク

  • 志井駅(駅情報) - 九州旅客鉄道

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 志井駅 (JR九州) by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité

Non trouvé