Aller au contenu principal

長府駅


長府駅


長府駅(ちょうふえき)は、山口県下関市長府松小田本町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。

歴史

  • 1901年(明治34年)5月27日:山陽鉄道 厚狭駅 - 馬関駅(現・下関駅)間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
  • 1906年(明治39年)12月1日:山陽鉄道の国有化により官設鉄道の駅となる。
  • 1909年(明治42年)10月12日:線路名称制定。山陽本線の所属となる。
  • 1932年(昭和7年)9月7日:山陽電気軌道長関線が長府駅前に乗り入れ。
  • 1947年(昭和22年)12月3日:昭和天皇の戦後巡幸。長府駅 - 小野田駅間にお召し列車が運行。
  • 1969年(昭和44年)10月30日:山陽電気軌道長関線の長府駅 - 唐戸間廃止により、長府駅電停廃止。
  • 1984年(昭和59年)1月1日:車扱貨物の取扱を廃止。駅舎南に有蓋車用の貨物ホームが設置されていた。
  • 1985年(昭和60年)3月14日:荷物扱い廃止。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
  • 2011年(平成23年)1月11日:旧駅舎を閉鎖し、仮駅舎で営業開始。
  • 2012年(平成24年)3月17日:長府駅橋上駅舎完成及び自由通路開通に伴う記念式典を開催・使用開始。
  • 2023年(令和5年)4月1日:ICカード「ICOCA」の利用が可能となる。

駅構造

島式1面2線のホームを持つ橋上駅。JR西日本中国交通サービスによる業務委託駅でみどりの券売機が設置されている。

のりば

付記事項
  • かつては3面4線のホーム(対向式2面2線と島式1面2線)を有していたが、駅舎改築に伴い、対向式ホームは撤去された。なお、現在の1番のりばはかつての「2番のりば」である。

駅周辺

駅の東側を山陽本線に並行して国道2号が通り、国道2号と駅前ロータリーの間の約100mの区間には山口県道254号長府停車場線が通る。国道9号より東側は臨海工業地となっている。長府地区中心部・城下町長府地区などは当駅から2km以上離れている。

  • 長府駅前郵便局
  • 下関市立長府小学校
  • 下関市立長成中学校
  • ゆめタウン長府
  • 下関競艇場
  • 城下町長府
  • 長府港町
    • 神戸製鋼所長府製造所
    • 中国電力下関発電所
    • ブリヂストン下関工場
  • 長府扇町工業団地
    • 長府製作所本社
    • 林兼産業長府工場

バス路線

駅前にはサンデン交通の路線バスが発着する。駅前の「長府駅」バス停に乗り入れる便もあるが、大半は国道2号上の「長府駅前」停留所に停車する。

長府駅バス停(駅正面)
  • 下関駅行き
  • 市民病院行き
  • 長府扇町工業団地方面
長府駅前バス停(国道2号沿い 駅側)
  • ゆめタウン長府方面
  • 小月駅方面
長府駅前バス停(国道2号線沿い ジョイフル側)
  • 城下町長府・唐戸・下関駅・市民病院方面

利用状況

下関市内の駅としては下関駅、新下関駅、幡生駅、小月駅に次いで5番目に利用者が多い。2022年の年間利用客数は52万5272人。

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
山陽本線
小月駅 - 長府駅 - 新下関駅

かつて存在した路線

山陽電気軌道
長関線
長府駅電停 - (臨)競艇場電停 - 松小田電停
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

脚注

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧
  • 長府

外部リンク

  • 長府駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 長府駅 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité

Non trouvé