Aller au contenu principal

澪標住吉神社


澪標住吉神社


澪標住吉神社(みおつくしすみよしじんじゃ)は、大阪府大阪市此花区伝法に鎮座する神社。

伝法川跡の北岸(右岸)に鎮座する。伝法の集落は伝法川を境に北組と南組に分かれていたが、当社は北組の鎮守にあたる。

  • 住吉大神
  • 天照皇大神
  • 八幡大神
  • 神武天皇
  • 神功皇后

社名は、浪速津の川口に建てられた澪標に因る。 浪華八十島の1つで、延暦23年(804年)遣唐使の一行がこの島の景勝に感じて、航海の安泰を祈願するために島の一角に住吉四柱神を奉祀。島民が祭壇跡に祠を建立して帰路の印に澪標を建てたという。 中世には京へは大物の浦より神崎川を遡行して寂れたが、豊臣秀吉の大坂城築城では伝法口として湾内随一の要津となり、また、水質にも恵まれ、灘五郷に先駆して酒造の本場となり、江戸時代には樽廻船で販路は江戸・東北・北海道に及び、航海の守護神として崇敬された。

  • 明治5年(1872年)村社に列す。
  • 明治42年(1909年)12月18日伝法5丁目の村社住吉神社(住吉四神)を合祀。
  • 明治44年(1911年)神饌幣帛料供進社に指定される。
  • 十三社 船玉神・大國神・春日大神・大海神・釼大連守屋・大直日神・蛭子神・少名彦神・宇賀御魂・菅原道眞公・猿田彦神
  • 事平社 事平大神
  • 榎稲荷神社 榎大神・稻荷大神
  • 大阪えびす社・光石社
  • 鴉宮
  • 旧鴻池本店
  • 大阪市立伝法小学校
  • 大阪市立此花中学校
  • 正蓮寺川
  • 淀川
  • 阪神なんば線伝法駅より、東に徒歩3分。
  • 井上正雄 『大阪府全志』 (1922)全国書誌番号:73012615
  • 大阪府神道青年会 『大阪府神社名鑑』 (1971)国立国会図書館サーチ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 澪標住吉神社 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité