Aller au contenu principal

イトーヨーカドー古淵店


イトーヨーカドー古淵店


イトーヨーカドー古淵店(イトーヨーカドーこぶちてん)は、神奈川県相模原市南区古淵に位置し、株式会社イトーヨーカ堂が運営するショッピングセンターである。正式名称は王子ショッピングセンター(おうじショッピングセンター)。

概要

1993年8月11日に、国道16号古淵駅入口交差点そば(王子製紙相模原グラウンド跡地)にオープンした。

隣接するイオン相模原ショッピングセンターも同時開業し、これに伴い国道16号上り線(横浜方面)には物販店やサービス店が立ち並ぶようになった。

店舗はエンクローズドモール形式で、SRC造・S造の地下1階・地上3階建である。店舗面積は17,500m2で、相模原市南区では5番目の規模である。

2015年(平成27年)のリニューアル時に、2階フォレストパーク口付近に大型ビジョンが設置された。イトーヨーカドーのCM・店舗情報・地域情報などの映像が一部は音声付きで流れるもので、店内やフードコートなどにも同様の映像が流れるモニターが設置された。イトーヨーカドーとしては初めてとなる。

古淵駅入口交差点を挟んで、西隣にはイオン相模原ショッピングセンター(当店と同日に開店)が立地し、大手GMSが国道16号沿いに並んで競合する状態となっている。同店とは「古淵なつつばき通り」上に架けられた歩道橋で結ばれており、車道を渡らずに施設間を行き来することができる。

沿革

  • 1993年(平成5年)8月11日 - オープン。
  • 2014年(平成26年)11月28日 - 食品売場「フードマルシェ」が新装開店。大起水産がオープン(現在は閉店)。
  • 2015年(平成27年)4月24日 - リニューアルオープン。一部店舗は4月24日以前に先行オープンしていた。

フロア・主なテナント

詳細は、イトーヨーカドー古淵店公式サイトを参照。

直営GMSのほか、ロフト、無印良品、アカチャンホンポなど、服飾雑貨、生活雑貨、サービス、飲食店と合わせて36のテナントが入居する。

2015年のリニューアル時に、新たに専門店21店舗が導入され、大部分が直営売り場だったフロア構成が大きく変更された。相模原市内ではアリオ橋本に次ぐ規模となった。

  • 1階 食品とフードコートのフロア
  • 2階 ファッションと生活雑貨のフロア
  • 3階 子供と暮らしのフロア

ギャラリー

脚注

Collection James Bond 007

参考文献

  • 箸本健二 著「消費と商業をめぐる相模原市の現代史」、相模原市教育委員会教育局生涯学習部博物館編 編『相模原市史 現代テーマ編〜軍都・基地そして都市化〜』相模原市、2014年。 

関連項目

  • 大和オークシティ - イトーヨーカドーとイオンモールで構成される商業施設。
  • オーロラシティ - 西武百貨店とイオンスタイルで構成される商業施設。
  • 日本のショッピングセンター一覧

外部リンク

  • イトーヨーカドー古淵店 - イトーヨーカ堂

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: イトーヨーカドー古淵店 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



INVESTIGATION

Quelques articles à proximité

Non trouvé