Aller au contenu principal

立法寺 (北九州市)


立法寺 (北九州市)


立法寺(りゅうほうじ)は、福岡県北九州市小倉北区鋳物師町にある日蓮宗の寺院。山号は安正山。旧本山は小湊誕生寺、親師法縁。増井玄覧(儒学者)と古市自得斎(茶人)の墓所がある。

歴史

  • 天正18年(1590年)開創。

周辺史跡

  • 処刑場跡 文化11年(1814年)白黒騒動(小笠原忠固時代の騒動)で吉見陣屋(砲台山)の烽火台に放火した上原余市(儒学者)が火刑に処されたことで知られる。
  • 日明浜処刑諸霊塔 処刑場の西端にある供養塔で、享和元年(1801年)当寺の広研院日教が建立したもの。手前に「一字一石塔」がある。

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)
  • 日蓮宗新聞 2016年10月18日

関連寺院

  • 龍潜寺(八幡東区) この寺で出家した智玄院日諦が移転再興した。


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 立法寺 (北九州市) by Wikipedia (Historical)


Langue des articles




Quelques articles à proximité

Non trouvé