Aller au contenu principal

日進村


日進村


日進村(にっしんむら)は、かつて埼玉県北足立郡に存在した村。現在のさいたま市西区・北区の各一部にあたる。

地理

旧村域は、現在のさいたま市北区の南西部(大成・大成町・上加・櫛引町・西谷・日進町・東大成町の各全域)、西区の北東部(上内野・西内野・宮前町の各全域)、および大宮区の北西部(大成町・櫛引町の各全域と、桜木町および三橋の各一部)に相当する。この地域には、現在川越線日進駅やニューシャトル鉄道博物館(大成)駅がある。おおむね大宮台地上に位置する。

日進村を構成していた旧村に由来する大字は、いずれも残存している。1950年代以降に行われた町名地番整理により、大成町・櫛引町・日進町などの町名が成立した。

歴史

  • 1871年(明治4年)11月14日(旧暦) - 浦和県・忍県・岩槻県の3県が合併して埼玉県が誕生。
  • 1879年(明治12年)3月17日 - 足立郡の区域をもって行政区画としての北足立郡が発足。郡役所は浦和宿に設置。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行に伴い大成村、上内野村、上加村、櫛引村、西内野村、下加村、西谷村の区域をもって日進村が成立。新村名を決めるにあたって各村が対立し、紆余曲折を経て最終的に村が連合して建てた「日進学校」(現・さいたま市立日進小学校)の校名を村名とした。
  • 1940年(昭和15年)
    • 7月22日 - 日本国有鉄道(国鉄)川越線が開業、村内に日進駅が開設される。
    • 11月3日 - 北足立郡大宮町、大砂土村、三橋村、宮原村と新設合併し、大宮市が発足。同日日進村廃止。同村の大字は大宮市へ継承された。

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 

関連項目

  • 埼玉県の廃止市町村一覧
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 日進村 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



ghbass

Quelques articles à proximité

Non trouvé