Aller au contenu principal

川崎市立久末小学校


川崎市立久末小学校


川崎市立久末小学校(かわさきしりつ ひさすえしょうがっこう)は、神奈川県川崎市高津区久末にある公立小学校。

沿革

出典
  • 1969年(昭和44年)
    • 4月1日 - 開校。開校時点の児童数661名、学級数17。
    • 7月2日 - 入校式挙行。この日(7月2日)を開校記念日と定めた。
    • 11月24日 - 開校記念式典挙行。
  • 1970年(昭和45年) - この年から1971年(昭和46年)にかけて、校舎増設し、体育館とプールを新築。
  • 1979年(昭和54年)11月1日 - 創立10周年記念式典挙行。
  • 1984年(昭和59年)6月11日 - 国西安交通大学附属小と姉妹校を結成する。
  • 1985年(昭和60年)6月26日 - 久末小まつり開催。
  • 1988年(昭和63年)
    • 2月3日 - 「こどもが輝くとき」刊行。
    • 8月4日 - 本校舎大改修工事。
  • 1989年(平成元年)11月11日 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1990年(平成2年)
    • 3月31日 - 昆虫飼育舎設置。
    • 10月3日 - たんけん集会開催。
  • 1993年(平成5年)12月16日 - 屋上パノラマ改修。
  • 1994年(平成6年)9月16日 - 理科室改修。
  • 1997年(平成9年)8月 - 屋上パノラマ全面改修。
  • 1999年(平成11年)
    • 8月 - 放送スタジオ設置。
    • 11月6日 - 創立30周年記念式典挙行。
    • 11月 - パソコン設置(1室)。
  • 2001年(平成13年)1月 - パソコン設置(2室)。
  • 2002年(平成14年)8月 - 東側校舎耐震工事。
  • 2003年(平成15年)
    • 4月1日 - わくわくプラザ開設、旧学童ホールをPTAに移管。
    • 8月 - 西側校舎耐震工事。プール、図書室、観察池改修。
  • 2005年(平成17年)
    • 3月 - 体育館に倉庫を増設。
    • 4月1日 - 学校二学期制試行。
    • 7月 - サマーチャレンジ開講。
  • 2006年(平成18年)4月 - 学校給食民間委託開始。
  • 2007年(平成19年)3月 - パソコンルームと放送室を改修。
  • 2008年(平成20年)3月
    • 3月 - ネットデー(校内LAN配線)。
    • 8月 - 4階階段に安全柵設置。
    • 10月 - 普通教室にパソコン設置。
  • 2009年(平成21年)
    • 3月 - 田んぼ移設。
    • 5月 - 東昇降口にスロープ設置。本館2階トイレ改修。
    • 6月 - 体育館入口滑り止め設置。
    • 8月 - 普通教室冷房化工事完了。
    • 9月 - 屋上積層模型補修。
    • 11月7日 - 創立40周年記念式典挙行。
  • 2012年(平成24年)7月23日 - 校舎再生整備事業着工する。
  • 2015年(平成27年)7月7日 - 校舎併設新体育館建設着工(完成予定2016年(平成28年)11月)。
  • 2016年(平成28年)12月9日 - ひさすえアリーナ棟が完成し、引き渡し完了。
  • 2017年(平成29年)1月28日 - 校舎再生整備完了。新校舎落成記念式典挙行し、祝賀会開催。
  • 2018年(平成30年)3月31日 - 校庭整備修了。
  • 2019年(令和元年)11月2日 - 創立50周年記念式典挙行。

学校教育目標

  • 共に笑顔で輝き合う学校をめざして

通学区域

出典
  • 高津区
    • 久末

進学先中学校

公立中学校に進学する場合
  • 川崎市立東橘中学校

周辺

  • 久末小学校わくわくプラザ - 同一建物内
  • 久末天照大神社
  • 蓮花寺
  • 有馬川
  • 久末なかよし公園
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

アクセス

  • 川崎市営バス「原01」・「溝25」の各系統で、「蓮華寺前」バス停から、
    • 北門(校門)まで、徒歩約645m・約10分。なお、蓮花寺脇の道路(歩道)を移動する場合は、徒歩約470m・約8分。
    • 西門(校門)まで、徒歩約730m・約11分。
      • 「蓮華寺前」バス停から、学校敷地までは直線距離で約260mだが、道路と校門の位置関係で、遠回りとなる。

脚注

関連項目

  • 神奈川県小学校一覧

外部リンク

  • 川崎市立久末小学校

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 川崎市立久末小学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité