Aller au contenu principal

木津駅 (京都府)


木津駅 (京都府)


木津駅(きづえき)は、京都府木津川市木津池田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。京都府最南端の駅。

木津川市の代表駅で、京橋方面・京都方面・奈良方面・亀山方面の4方向に線路が延びる交通の要衝である。

乗り入れ路線

関西本線、奈良線、片町線の3路線が乗り入れ、このうち関西本線を所属線とする。奈良線と片町線は当駅が路線の始終着駅だが、奈良線の列車は運転系統上、関西本線に乗り入れ奈良駅を始終着としている。片町線は、奈良駅へ乗り入れる早朝2本、深夜2本を除く全ての列車が当駅を始終着とする。アーバンネットワークエリア内で、関西本線は「大和路線」の路線愛称設定区間に含まれ、片町線は「学研都市線」の路線愛称が設定されている。

駅番号は関西本線(大和路線)がJR-Q38、奈良線がJR-D19、片町線(学研都市線)がJR-H18

歴史

  • 1896年(明治29年)
    • 3月13日:奈良鉄道が、現在の奈良線に当たる路線を玉水駅から延伸し、終着駅として開業(一般駅)。
    • 4月18日:奈良鉄道が、当駅から奈良駅まで延伸。途中駅となる。
  • 1898年(明治31年)
    • 6月4日:関西鉄道が、現在の片町線に当たる路線を長尾駅から延伸。終着として新木津駅が開業。当駅と連絡駅になる(距離は約600m)。
    • 9月16日:関西鉄道が新木津駅 - 当駅間を延伸し、当駅へ乗り入れる。当駅が奈良鉄道と関西鉄道片町方面の接続駅となる。
    • 11月18日:関西鉄道が新木津駅 - 加茂駅間を延伸し、名阪間の新ルートとなる名古屋駅 - 新木津駅 - 網島駅(1913年廃止)間が全通。
  • 1900年(明治33年)6月6日:関西鉄道が路線を再編。名阪間の本線を大仏駅経由に変更し、加茂駅 - 新木津駅 - 網島駅間は支線に格下げ(運転系統上は同年9月1日に施行)。
  • 1901年(明治34年)1月18日:関西鉄道の新木津駅 - 木津駅間が休止。
  • 1905年(明治38年)2月7日:関西鉄道が奈良鉄道を合併する。木津駅は関西鉄道単独駅となる。
  • 1907年(明治40年)
    • 8月21日:関西鉄道が加茂駅 - 当駅間の新線を開業。同時に、加茂駅 - 奈良駅間は当駅経由に切り替えられ、現在の関西本線ルートが完成。同時に新木津駅 - 当駅間を再開し、名古屋方面と放出方面の接続駅の機能も当駅に集約した。さらに、加茂駅 - 新木津駅間を休止(同年11月1日正式廃止)、新木津駅も休止(新木津給水所となる)。
    • 10月1日:関西鉄道が国有化。国有鉄道の駅となる。同時に新木津給水所を新木津給水給炭所に改称。
  • 1909年(明治42年)10月12日:線路名称制定により、関西本線所属となる。
  • 1911年(明治44年)8月30日:新木津給水給炭所を廃止。
  • 1984年(昭和59年)
    • 2月1日:貨物の営業が廃止され、旅客駅となる。
    • 10月20日:荷物扱い廃止。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化で、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
  • 1988年(昭和63年)3月13日:加茂駅 - 当駅間が電化。
  • 1998年(平成10年)8月5日:自動改札機を設置し、供用開始。
  • 2003年(平成15年)11月1日:「ICOCA」の利用が可能となる。
  • 2007年(平成19年)
    • 4月1日:橋上駅舎の使用を開始。
    • 7月2日:東口の駅前広場が完成。
  • 2008年(平成20年)2月8日:旧駅舎のホーム連絡通路を再利用した東西連絡通路が供用開始。
  • 2009年(平成21年)10月4日:大阪環状・大和路線運行管理システム導入。
  • 2018年(平成30年)3月17日:駅ナンバリングが導入される。
  • 2021年(令和3年)10月2日:ダイヤ改正に伴い、加茂発着の大和路快速は日中毎時2本から1本に減便する。

駅構造

島式ホーム2面4線を有する地上駅(橋上駅舎)。現在の橋上駅舎は2007年(平成19年)4月1日に供用開始した。独特の流線型を持つ外観は、木津川の流れをイメージした。また、木材の流通で栄えた旧・木津町の歴史を表すため、随所に木目調のデザインを取り入れている。ホームとは跨線橋で結ばれる。

旧駅舎は大正時代に建てられた平屋で、ホームには線路下の通路(線路が築堤上のため通路は地平レベル)で連絡していた。なお、現在は駅の東西を結ぶ連絡通路に再活用している。また、以前は現在の1番のりばの西側に2線、両ホームの間に2線、東側に留置線(6本)が敷設されていた。その名残で運転取り扱い上は、1・2番のりばが「3番線」「4番線」、3・4番のりばが「7番線」「8番線」になっている。

駅構内の自動放送は、橋上駅舎化以前は「○番線」とアナウンスしたが、現在はJR西日本で一般的な「○番のりば」の表現に更新されている。

奈良駅が管理する直営駅で、ICカード乗車券「ICOCA」の利用エリアに含まれる。

のりば

※上表の路線名は、旅客案内上の名称(愛称)で表記。

付記事項
  • 学研都市線から乗り入れる奈良行き、一部の京都行きは1番のりばから発車する。
  • 奈良方面行きは、大和路線は3・4番のりば、奈良線は1・3番のりばに入線できる。基本的に大和路線の列車は4番のりば、奈良線の列車は3番のりばに入線する。
  • 3番のりばは加茂方面と京都方面の両方向、4番のりばは加茂方面へ出発も可能。4番のりばから毎朝、加茂方面に向かう回送列車1本が運転されている。3番のりばは、事故や各種トラブルでダイヤが大幅に乱れたとき、到着した奈良線の列車が京都方面へ折り返す。奈良方面から4番のりばへの入駅も可能である。
  • 線路配線上、学研都市線の列車は1番のりばのみしか使用できない。奈良駅に乗り入れる学研都市線列車は両方向とも1番のりばに停車する。また、奈良線京都方面の列車の待避線としての役割も持つ(線路は加茂方面にもつながるが、進路は設定されていない)が、2009年(平成21年)3月14日現在のダイヤでは1番のりばの待避列車はない。ただし、レール磨きで奈良線京都方面への列車が1日2本、1番のりばに停車する。
  • 学研都市線の最終電車(日付変更前に到着)は、1番のりばで夜間滞泊し、翌日の始発列車として運用される。

ダイヤ

大和路線
大和路快速、快速、区間快速が毎時1 - 2本発着する。木津駅 - 奈良駅間は奈良線からみやこ路快速・普通が各毎時2本乗り入れる。
奈良線
みやこ路快速(快速)・普通が各毎時2本運転する。すべての電車が奈良駅まで乗り入れる(前述)。
学研都市線
快速・区間快速が毎時1本発着する。

利用状況

京都府統計書によると、1日平均乗車人員は以下の通りである。

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

駅周辺

駅の東側には田畑が広がる。商店や住宅は西側に広がる。現在、駅西側で「木津駅前土地区画整理事業(木津川市施行)」が、2017年に開設された駅東口方面約1.5kmでは木津中央地区土地区画整理事業(都市機構施行)が実施されている。

  • 木津川
  • 木津川市役所
  • 木津川市立中央図書館
  • 京都府立木津高等学校
  • 木津地方合同庁舎
    • 京都地方法務局木津出張所
    • 木津区検察庁
    • 京都田辺公共職業安定所木津出張所(ハローワーク木津)
  • 国道24号
  • 奈良県道・京都府道47号天理加茂木津線
  • 京都府道323号木津停車場線
  • 京都府木津警察署
  • 京都府山城南土木事務所
  • 木津南垣外郵便局
  • 京都山城総合医療センター
  • 京都銀行木津支店
  • パン オ セーグル(EF66形電気機関車の頭部の実物が店内にあるパン屋)

バス路線

駅西口に「木津駅」停留所、駅東口に「木津駅東口」停留所が設けられており、下記の各路線が発着する。

  • 橋上駅舎化に伴い、2007年(平成19年)7月2日に駅前交通広場が東口に開設され、奈良交通の路線バスが木津南地区(州見台・梅美台)から乗り入れを開始した。
  • 奈良交通は過去に木津高山線を運行していたが、2022年10月1日のダイヤ改正までにすべて廃止された。

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
大和路線(関西本線)
大和路快速・快速・区間快速・普通
加茂駅 (JR-Q39) - 木津駅 (JR-Q38) - 平城山駅 (JR-Q37)
奈良線
みやこ路快速・快速
奈良駅 (JR-D21) - 木津駅 (JR-D19) - 玉水駅 (JR-D16)
区間快速・普通
平城山駅 (JR-D20) - 木津駅 (JR-D19) - 上狛駅 (JR-D18)
学研都市線(片町線)
快速・区間快速
平城山駅 (JR-Q37) - 木津駅(JR-Q38/JR-H18) - 西木津駅 (JR-H19)
普通(上りは早朝の5本、下りは1本のみ運転)
木津駅 (JR-H18) - 西木津駅 (JR-H19)

新木津駅

関西鉄道
支線(加茂方面)
加茂駅 - 新木津駅 - 祝園駅
支線(木津方面)
木津駅 - 新木津駅 (- 祝園駅)

脚注

参考文献

  • 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日。ISBN 978-4-533-02980-6。 
  • 朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』8 関西本線・草津線・奈良線・おおさか東線、曽根悟 監修、朝日新聞出版、2009年8月30日。 

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧
  • 日本の都道府県の東西南北端の駅の一覧
  • 鉄道唱歌 - 新木津駅として登場。

外部リンク

  • 木津駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 木津駅 (京都府) by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



ghbass

Quelques articles à proximité