Aller au contenu principal

足立区立渕江第一小学校


足立区立渕江第一小学校


足立区立渕江第一小学校(あだちくりつ ふちえだいいちしょうがっこう)は、東京都足立区保木間3丁目にある公立小学校。

沿革

  • 1966年(昭和41年)9月30日 - 足立区が校地11,247 m2の買収を決定。
  • 1967年(昭和42年)
    • 4月1日 - 足立区内51校目として開校。校舎未落成のため、渕江小学校内で授業を開始。開校時点の学級数は13学級で、児童数は514人。
    • 6月23日 - 校舎(2,970 m2)を落成し、移転。
  • 1970年(昭和45年)11月16日 - 岩石園を設置。
  • 1991年(平成3年)10月22日 - 足立区国際理解教育推進校に指定。
  • 1993年(平成5年)4月1日 - 都ボランティア活動協力校に指定。
  • 1996年(平成8年)4月1日 - 足立区ボランティア活動推進校に指定。
  • 1999年(平成11年)11月30日 - 校舎の耐震補強工事を実施。
  • 2002年(平成14年)1月29日 - 開かれた学校づくり協議会が発足。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 家庭教育部が発足。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 授業改善教育研究指定校に指定。
  • 2009年(平成21年)11月5日 - 渕一ぱれっとを開始。
  • 2010年(平成22年)10月31日 - 体育館の耐震補強工事を実施。

教育目標

  • 考える子
  • 思いやりのある子
  • 鍛える子
  • よく働く子

出典

学区

  • 東保木間2丁目(3番 - 9番、11番 - 19番)
  • 保木間1丁目(25番以降)
  • 保木間2丁目(全域)
  • 保木間3丁目(全域)
  • 保木間4丁目(全域)
  • 保木間5丁目(1番 - 16番、19番 - 26番)
  • 南花畑5丁目(1番 - 3番、15番)

出典

進学先中学校

公立中学校に進学する場合
  • 足立区立渕江中学校 - 南花畑5丁目15番を除く地域から通う児童の主な進学先
  • 足立区立花畑中学校 - 南花畑5丁目15番から通う児童の主な進学先

出典

アクセス

  • 東武バス「綾40」・「綾40-2」の各系統のバスで、「保木間町」バス停下車後、
    • 「花畑団地」方面行のりばから、徒歩約280m・約5分。
    • 「綾瀬駅前」方面行のりばから、徒歩約290m・約5分。
  • JR東日本常磐緩行線・東京メトロ千代田線綾瀬駅から上述の東武バスに乗車し、「保木間町」バス停下車後、徒歩。
    • 「綾瀬駅前」から「保木間町」まで、バスの所要時間は、18分から20分。
    • 「保木間町」から「綾瀬駅前」まで、バスの所要時間は、25分から30分。

周辺

  • 足立区立渕江第一学童保育室 - 校地内に所在
  • 足立区立保木間保育園 - 足立区道をはさんで、敷地が隣接。また、進級前保育園のひとつ。
  • 足立区立在家公園
  • 平塚歯科医院

このほか、周辺には複数の公園や「メゾン・ドメイユール」などのマンション・アパートが点在している。

脚注

関連項目

  • 東京都小学校一覧
  • 足立区の学校一覧

外部リンク

  • 足立区立渕江第一小学校

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 足立区立渕江第一小学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité