Aller au contenu principal

横浜市立長津田小学校


横浜市立長津田小学校


横浜市立長津田小学校(よこはましりつ ながつたしょうがっこう)は、神奈川県横浜市緑区にある公立小学校。略称は長小(ながしょう)。

沿革

前身

  • 1873年(明治6年)6月25日 - 学制発布により、紅林塾を「第一大学区九中学区第二十九番小学壮行学舎」に移行(開校)。
  • 1875年(明治8年)6月29日 - 「長津田学校」に改称。
  • 1876年(明治9年)12月18日 - 「公立長津田学校」に改称。
  • 1888年(明治21年)4月25日 - 町村制施行に伴い、「村立小学校長津田学校」に改称。
  • 1890年(明治23年) - 前年の村合併で田奈村となり、「尋常第二田奈小学校」に改称。
  • 1900年(明治33年) - 「田奈村立尋常田奈第二小学校」に改称。
  • 1920年(大正9年)4月1日 - 一町村一校に則り、村内の2校と統合し、「尋常高等田奈小学校第一分教場」に移行。
  • 1939年(昭和14年)4月1日 - 「横浜市田奈尋常高等小学校第一分教場」に改称。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令施行に伴い、「横浜市田奈国民学校第一分教場」に改称。

現行

  • 1945年(昭和20年)11月1日 - 「横浜市長津田国民学校」として独立。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法施行に伴い、「横浜市立長津田小学校」に改称。
  • 1956年(昭和31年)
    • 5月15日 - 校章を制定。
    • 9月1日 - 長津田町2230番地に分校を開設。
  • 1962年(昭和37年)4月1日 - 長津田町2230番地の分校を本校にし、従前の本校を分校に移行。
  • 1966年(昭和41年)12月10日 - 講堂兼体育館を落成。
  • 1970年(昭和45年)11月1日 - 校歌を制定。
  • 1972年(昭和47年)2月 - 新校舎A棟を落成。
  • 1974年(昭和49年)8月31日 - 新校舎B棟を落成。
  • 1976年(昭和51年)3月31日 - 分校を長津田第二小学校として独立。
  • 1983年(昭和58年)3月28日 - プール棟を落成。
  • 1984年(昭和59年)3月 - 校庭を拡張。
  • 1990年(平成2年)10月 - 野草園(学校園)を設置。
  • 1993年(平成5年)4月1日 - いぶき野小学校を分離開校。
  • 2008年(平成20年)3月 - 校舎B棟と体育館を改修。
  • 2021年(令和3年) - 新校舎(C棟)を落成。

教育目標

  • 自ら学び たくましく 心豊かな子

学区

  • 横浜市緑区
    • 長津田町1291番地 - 1304番地、1313番地 - 1317番地、1343番地 - 1349番地、1361番地 - 1372番地、1377番地 - 2105番地、2297番地 - 2367番地、2372番地 - 2375番地、2394番地、2395番地、2401番地 - 2403番地、2437番地の1、2666番地 - 3235番地、3303番地、3828番地
    • 長津田5丁目1番 - 9番、10番5号 - 10番13号
    • 長津田6丁目1番 - 18番、19番12号 - 19番19号、20番1号 - 20番13号、20番22号 - 20番38号
    • 長津田7丁目
    • 長津田みなみ台1丁目 - 3丁目

脚注

出典

関連項目

  • 神奈川県小学校一覧
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

外部リンク

  • 長津田小学校

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 横浜市立長津田小学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité

Non trouvé