Aller au contenu principal

目黒区立大岡山小学校


目黒区立大岡山小学校


目黒区立大岡山小学校(めぐろくりつ おおおかやましょうがっこう)は、東京都目黒区平町にある公立小学校。

概要

1928年開校の大岡山尋常小学校以来の歴史をもつ。最近になって合唱の強豪校として全国に知られるようになり、NHK全国学校音楽コンクールでは小学校の部で史上初の5年連続金賞という快挙を達成している。

(過去の小学校の部の記録は1998~2000年、暁星小学校などの3連覇が最高記録だった。コンクール全体の記録は1995~2002年、福島県立安積黎明高等学校(安積女子高等学校時代も含む)の8連覇)

沿革

  • 1927年(昭和2年)3月31日 - 設置認可。場所は東京府荏原郡碑文谷1877番地。
  • 1928年(昭和3年)1月9日 - 大岡山尋常小学校開校。
  • 1929年(昭和4年)4月10日 - 校旗制定。
  • 1934年(昭和9年)5月27日 - 10教室焼失、1教室半焼。
  • 1935年(昭和10年)6月19日 - 目黒区平町86番地に新校舎完成。
  • 1938年(昭和13年)1月9日 - 開校10周年。校歌制定。
  • 1945年(昭和20年)5月24日 - 戦災により全校舎焼失。
  • 1947年(昭和22年)12月26日 - 仮校舎教室復校。
  • 1952年(昭和27年)11月3日 - 開校25周年。新校旗、新校歌制定。
  • 1958年(昭和33年)10月29日 - 鉄筋3階建12教室・管理諸室完成。
  • 1961年(昭和36年)12月22日 - 図書室、視聴覚室完成。その
  • 1964年(昭和39年)9月7日 - 大岡山歩道橋完成。
  • 1967年(昭和42年)3月6日 - 給食調理室増改築。
  • 1968年(昭和43年)3月16日 - 屋内運動場兼講堂及びプール完成。
  • 1972年(昭和47年)12月22日 - 鉄筋4階建8教室完成。
  • 1975年(昭和50年)3月25日 - 防球網設置。学校広場の完成。
  • 1981年(昭和56年)3月20日 - 西校舎屋上防球網設置完成。
  • 1984年(昭和59年)8月31日 - 体育館改装完成。
  • 1985年(昭和60年)12月26日 - 家庭科室、特別活動室、給食室、管理棟改修。
  • 1989年(平成元年)10月31日 - 北校舎外壁及び図書室屋上改修。
  • 1990年(平成2年)3月31日 - グリーンベルト設置。
  • 1991年(平成3年)
    • 5月13日 - 大岡山コミュニティー道路完成。
    • 11月28日 - 南校舎特別教室改修。
  • 1997年(平成9年)10月31日 - 開校70周年記念コンサート開催。
  • 1998年(平成10年)10月6日 - 体育館フロア放送設備設置。
  • 2001年(平成13年)6月12日 - プール槽改修。
  • 2002年(平成14年)9月2日 - 新コンピュータ室完成。
  • 2007年(平成19年)12月1日 - 開校80周年記念式典挙行。
  • 2008年(平成20年)8月24日 - 給食室改修完成。
  • 2009年(平成21年)8月12日 - 耐震耐力測定工事。
  • 2012年(平成24年)5月6日 - 校庭整地工事。
  • 2017年(平成29年)11月18日 - 開校90周年記念式典挙行。
  • 2018年(平成30年)8月25日 - 校舎内照明LED化工事。
  • 2019年(令和元年)
    • 7月13日 - 西校舎トイレ大規模改造工事。
    • 8月8日 - 体育館空調設備新設。
  • 2020年(令和2年)
    • 1月10日 - 各教室プロジェクター・Wi-Fi設置工事。
    • 7月1日 - 校庭改修工事。
    • 12月6日 - 体育館床改修工事。
  • 2021年(令和3年)2月18日 - 児童1人に1台の情報端末配布。

大岡山小学校合唱団

NHK全国学校音楽コンクールの常勝校である。下記はその実績。2003年から全国で金賞5連覇を達成しているが、2008年(第75回)は出場しなかったため(理由は顧問の先生の人事異動などによる参加見送り)、連覇記録は5連覇で止まった。

  • 1999年までは不明(参加はしている)
  • 2000年 - 全国コンクール銅賞  自由曲 「若返りの水」 作曲:福井文彦(編曲:竹内秀男)
  • 2001年 - 関東甲信越ブロックコンクール銀賞 自由曲 「ブラックパンサー」 作曲:橋本祥路
  • 2002年 - 全国コンクール優良賞 自由曲 「満月の不思議ポロロッカ」 作曲:橋本祥路
  • 2003年 - 全国コンクール金賞  自由曲 組曲「こころのてんきよほう」から「こころのありか」 作曲:鈴木憲夫
  • 2004年 - 全国コンクール金賞  自由曲 組曲「わたしが呼吸するとき」から「耳を澄ませば」 作曲:吉田峰明
  • 2005年 - 全国コンクール金賞  自由曲 組曲「日曜日」から「朝」 作曲:南安雄
  • 2006年 - 全国コンクール金賞  自由曲 組曲「虹がなければ」から「虹がなければ」 作曲:吉田峰明
  • 2007年 - 全国コンクール金賞  自由曲 組曲「虹がなければ」から「ねがい」 作曲:吉田峰明
  • 2008年 - 不参加
  • 2009年 - 東京都コンクール(東予選A)銅賞 自由曲 組曲「風と人のオペラ」から「風と人のオペラ」 作曲:吉田峰明

→近年の合唱曲は全日本合唱普及会出版のものを使用している。

著名な出身者

  • 藤城清治(影絵作家)
  • 伊勢谷友介(俳優、映画監督)

学区

  • 南2丁目・南3丁目・碑文谷3丁目・碑文谷4丁目・平町1丁目・平町2丁目1~14番、17~18番・大岡山1丁目1~28番、32番。

交通

  • 鉄道:東急東横線都立大学駅下車、徒歩約10分/東急目黒線大岡山駅下車、徒歩13分
  • バス:目黒駅から東急バス黒01系統で約15分「大岡山小学校前」バス停から徒歩約3分。

関連項目

  • 東京都小学校一覧

外部リンク

  • 目黒区立大岡山小学校

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 目黒区立大岡山小学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



ghbass

Quelques articles à proximité

Non trouvé