Aller au contenu principal

元狭山村


元狭山村


元狭山村(もとさやまむら)は埼玉県の南西部、入間郡に属していた村。

地理

  • 河川:不老川

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 町村制の施行により、二本木村、高根村、駒形富士山村及び富士山栗原新田の区域をもって、入間郡元狭山村が発足する。
  • 1954年(昭和29年)9月、村議会が東京都西多摩郡瑞穂町への編入を全会一致で可決。その後、埼玉県は「元狭山村問題対策協議会」を設置して埼玉県入間郡武蔵町との合併を要求。
  • 1958年(昭和33年)
    • 10月14日 元狭山村の所沢青梅線以北の地区(二本木の区域の一部。元狭山村の区域の1/3)が武蔵町に編入する。
    • 10月15日 元狭山村の区域の残りの2/3が瑞穂町に編入する。

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 
  • 今尾恵介『『地図から消えた地名』』東京堂出版、2008年12月30日、61頁。ISBN 978-4-490-20645-6。 

関連項目

  • 埼玉県の廃止市町村一覧
  • 越境合併


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 元狭山村 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



ghbass

Quelques articles à proximité

Non trouvé