Aller au contenu principal

玉川警察署


玉川警察署


玉川警察署(たまがわけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の一つである。第三方面本部所属。署内には第一自動車警ら隊玉川分駐が同居している。

世田谷区の南部および大田区のごく一部を管轄している。管轄区域が多摩川を挟んで神奈川県川崎市と隣接しており、世田谷区内で最も多くの幹線道路が走る地域を管轄している。署員数およそ330名、識別章所属表示はOE。

所在地

  • 東京都世田谷区中町二丁目9番22号
    • 最寄駅:東急電鉄大井町線等々力駅

施設

  • 代用監獄(留置場)

管轄区域

世田谷区玉川地域の全部と世田谷地域の一部、大田区石川町の一部を管轄。

世田谷区
  • 深沢一・二・三・四・五・六・七・八丁目(全域)
  • 駒沢一丁目の一部(20番から24番)、三・四・五丁目(一丁目1番から19番と二丁目は世田谷警察署の管轄)
  • 駒沢公園(全域)
  • 新町一・二・三丁目(全域)
  • 桜新町一・二丁目(全域)
  • 上用賀一・二・三・四・五・六丁目(全域)
  • 用賀一・二・三・四丁目(全域)
  • 玉川台一・二丁目(全域)
  • 瀬田一・二・三・四・五丁目(全域)
  • 玉川一・二・三・四丁目(全域)
  • 上野毛一・二・三・四丁目(全域)
  • 野毛一・二・三丁目(全域)
  • 等々力一・二・三・四・五・六・七・八丁目(全域)
  • 中町一・二・三・四・五丁目(全域)
  • 尾山台一・二・三丁目(全域)
  • 玉堤一・二丁目(全域)
  • 玉川田園調布一・二丁目(全域)
  • 東玉川一・二丁目(全域)
  • 奥沢一・二・三・四・五・六・七・八丁目(全域)
大田区
  • 石川町二丁目の一部(22番:東玉川小学校の敷地)(一丁目と前記以外の二丁目は田園調布警察署の管轄)

沿革

  • 1935年(昭和10年)10月15日:玉川警察署開設。世田谷警察署より分離開設。
  • 1990年(平成2年)2月28日:現庁舎新築完成。

組織

  • 警務課
  • 会計課
  • 交通課
  • 警備課
  • 地域課
  • 刑事組織犯罪対策課
  • 生活安全課

交番

  • 二子玉川交番(世田谷区玉川二丁目)
  • 尾山台駅前交番(世田谷区等々力五丁目)
  • 東玉川交番(世田谷区東玉川一丁目)
  • 奥沢駅前交番(世田谷区奥沢二丁目)
  • 用賀交番(世田谷区用賀四丁目)
  • 九品仏交番(世田谷区奥沢七丁目)
  • 上野毛交番(世田谷区上野毛一丁目)
  • 瀬田交番(世田谷区瀬田二丁目)
  • 深沢交番(世田谷区深沢五丁目)
  • 桜新町交番(世田谷区桜新町一丁目)

駐在所

  • 等々力不動前駐在所(世田谷区等々力一丁目)
  • 尾山台駐在所(世田谷区尾山台二丁目)
  • 馬事公苑前駐在所(世田谷区上用賀二丁目)

主な未解決事件

  • 玉川署管内殺人事件
  • 世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件

新型コロナウイルス感染

  • 2020年5月14日、警視庁は、渋谷警察署に留置中の20代の男が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。同署の留置人の感染判明は2人目。同庁は、玉川警察署刑事組織犯罪対策課の36歳の男性警部補と町田警察署地域課の24歳の男性巡査も感染したことを明らかにした。

脚注

出典

外部リンク

  • 玉川警察署

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 玉川警察署 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité

Non trouvé