Aller au contenu principal

土佐大正駅


土佐大正駅


土佐大正駅(とさたいしょうえき)は、高知県高岡郡四万十町大正にある、四国旅客鉄道(JR四国)予土線の駅である。駅番号はG30

2016年3月26日の改正で、十川駅が交換設備の使用を停止し単線化されたため、江川崎 - 川奥信号場間で唯一の交換可能駅となった。

歴史

  • 1974年(昭和49年)3月1日:日本国有鉄道の駅として開業。
  • 1984年(昭和59年)2月1日:駅員無配置駅となる。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により四国旅客鉄道の駅となる。なお駅前の道路標識は「国鉄土佐大正駅」のままとなっている。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅である。ホームから地下道を渡ると山小屋風の駅舎がある。

駅舎の中にはバス会社である四万十交通が入っており、このバス会社が切符の販売受託もしている簡易委託駅である。

トイレは、駅ホームの宇和島寄りに男女兼用のバイオトイレが1台ある他、駅舎横にも設けられている。

のりば

利用状況

1日の平均乗降人員は以下の通り。

駅周辺

駅前に予土線全通の記念碑がある。

当駅前に設置されている道路標識「国鉄土佐大正駅」は2017年頃、先代標識の意匠(青看板)かつ「国鉄」のまま再作成されたものである。実際に国鉄時代から使われていた先代看板は、国鉄民営化後に「国鉄」部分を塗り消されて使われていたが、風雨で再び「国鉄」が浮き出たまま長く使われた。このことが評判となり、レトロな街おこしにも合致したことから、上述の再作成に到ったものである。再作成時点で約30年前の旧事業者名を、現行の道路標識に採用及び再作成されている例は、観光的配慮とはいえ全国的に珍しい。なお近隣である十川駅前の道路標識は2021年現在でも国鉄当時のものが残っている。

  • 旧竹内家住宅(国重要文化財)
  • 四万十町大正支所
  • 大正郵便局
  • 高知県立四万十高等学校(旧校名は大正高等学校)
  • 四万十町立大正中学校
  • 四万十町立田野々小学校
  • 四万十川
  • 国道381号
  • 無手無冠むてむか - 栗焼酎「ダバダ火振」などを製造・販売する酒造会社。明治26年創業。

バス路線

  • 四万十交通
    • 健康管理センター
    • 診療所前
    • 道の駅とおわ ※日祝・元日運休
    • 窪川駅
    • 北ノ川
    • 学校上(ホビー館)
    • 森ヶ内
    • 江師・大奈路方面
    • 下道
    • 下津井奥
  • 四万十町コミュニティバス
    • 葛籠川線:葛籠 ※木曜運転
    • 里川線:里川 ※木曜運転
    • 芳川線:芳川奥 ※金曜運転

隣の駅

四国旅客鉄道(JR四国)
予土線
  • 臨時観光列車「しまんトロッコ」停車駅
打井川駅 (G29) - 土佐大正駅 (G30) - 土佐昭和駅 (G31)

脚注

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧

外部リンク

  • 土佐大正駅 時刻表 (PDF) - 四国旅客鉄道

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 土佐大正駅 by Wikipedia (Historical)



PEUGEOT 205