Aller au contenu principal

キロメートル


キロメートル


キロメートル(フランス語: kilomètre、英語: kilometre、アメリカ英語: kilometer、記号:km)は、国際単位系 (SI) の長さの単位で、1000 (103) メートルに等しい。 km の単位記号は、長さのSI基本単位であるメートル m に 103 倍を表すSI接頭語であるキロ k を付けたものである。

ヘクトメートル ≪ キロメートル ≪ ミリアメートル

表記

口頭では、英語に近い発音の「キロメーター」と発音される場合があるが、計量法上は認められない。また、日本では1950年(昭和25年)頃まで和製漢字を用いて「」と表記することがあった。これはメートルを表す「米」にその 1000 倍であることを示す「千」の字を合わせたものである(メートル#表記を参照)。ただし、「粁」の表記は当用漢字(現・常用漢字)表にないうえ計量法制定で計量法でも使用禁止となったから、以来70年以上は滅多に使われなくなった。

なお、サムネイルの画像のように、km をしばしば「Km」と大文字を用いて表記することがあるが、「ケルビン メートル」と誤読される可能性もあり、決してそのような表記はしてはならない。

Unicode には記号 km を一文字で表した (339E) という合字がある。また、単に「キロ」と省略されることもある。

英語の綴り

キロメートルの公式の英語の綴りは、kilometreである。JIS規格などにおいても kilometerと綴られることはない。ただし、米国でのみ1977年以降、例外的にkilometerとしている。

kilometre のアクセント

kilometre の発音では、接頭語である kilo の最初のシラブルに強アクセントがある。これは、millimetre, nanometre などの分量単位の英語発音でも同じである。

なお、単位「メートル」に由来しない、-metre ( -meter) で終わる語のアクセントは、その直前にあるのが普通である。例えば speedometer(速度計)のアクセントは、speedo- の第2シラブルに強アクセントがある。

換算

1 キロメートル (1 km) は以下の長さに等しい(あるいは、ほぼ等しい)。

1 km
= 1000 m(定義)
≒ 0.621 マイル
≒ 1094 ヤード
≒ 3281 フィート
≒ 0.255 里(日本)
= 2 里(中国)
≒ 9.167 町(日本)
= 3300 尺(日本)
= 3000 尺(中国)
= 1 Click (英語):(俗語)キロメートル。3 km なら 3 Clicks という。主に無線通信での会話に使用される。

脚注

関連項目

  • 長さの比較
    • 1 E3 m : 1 km - 10 km
    • 1 E4 m : 10 km - 100 km
    • 1 E5 m : 100 km - 1000 km
  • 平方キロメートル (km2)
  • キロメートル毎時 (km/h)
  • 単位一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: キロメートル by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION