Aller au contenu principal

虹をわたって


虹をわたって


虹をわたって」(にじをわたって)は、1972年9月1日に発売された天地真理の4枚目のシングル。

概要

天地真理、沢田研二、萩原健一が出演した同名の松竹映画が製作され、劇中で天地真理が同曲を歌唱するシーンが存在する。初の主演映画となる。

翌1973年春開催の、第45回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用された。

オリコンチャート成績

  • オリコン10位以内には、1972年(昭和47年)9月18日に3位で初登場、その後、1位を2週獲得し、11週にわたってオリコン10位以内にランクイン、100位以内に23週にわたってランクインされた。オリコン集計では、51.7万枚。また、1972年(昭和47年)の年間オリコンでは、13位を記録するなど、同年の歌謡界を代表する作品の1つとなった。
  • 天地はこの曲で史上初の3曲連続オリコン1位を達成した。

収録曲

  • 全曲作詞:山上路夫/作曲:森田公一/編曲:馬飼野俊一
  1. 虹をわたって
  2. トンガリ屋根の教会へ

収録アルバム

  • 虹をわたって
  • GOLDEN☆BEST 天地真理 コンプリート・シングル・コレクション・アンド・モア
  • 天地真理 プレミアム・ボックス - 歌手デビュー35周年記念CD-BOX
  • 35th Anniversary (2006年ヴォーカル・ニューバージョン)

映画

1972年9月29日に公開。ワイド・フジカラー・88分。

スタッフ

  • 製作:名島徹、井沢健
  • 脚本:田波靖男、馬嶋満
  • 監督:前田陽一
  • 撮影:竹村博
  • 音楽:森岡賢一郎
  • 美術:佐藤公信
  • 録音:小林英男
  • 照明:中川孝一
  • スチル:小尾健彦
  • 編集:太田和夫

出演者

  • 星野マリ:天地真理
  • 星野英太郎:有島一郎
  • マフィア:なべおさみ
  • 船長:谷村昌彦
  • ハッケ:岸部シロー
  • 入道:大前均
  • 眼ン玉:立原博
  • おきん:武智豊子
  • 豊さん:三井弘次
  • 良造:山本幸栄
  • 由美:左時枝
  • 石本昭夫:沢田研二
  • 「京浜会」幹部:財津一郎
  • チンピラ:北竜介、園田健二
  • 大杉:大杉侃二郎
  • 高畑:高畑喜之
  • 小杉:小森英明
  • 樫:樫明男
  • せつ子:水木涼子
  • 和子:林由里
  • 警官:川島照満、江藤孝
  • 医者:今井健太郎
  • 恵子:日色ともゑ
  • 先生:大久保敏男
  • 由美の父:山本幸栄
  • 生徒の母親:谷よしの
  • 恵子の弟:佐藤達郎
  • 恵子の妹:高梨梨恵
  • 次郎:萩原健一

脚注

外部リンク

  • 虹をわたって - KINENOTE

関連項目

  • 水上生活者
  • 新三人娘
  • 1972年の音楽

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 虹をわたって by Wikipedia (Historical)