Aller au contenu principal

誰よりも君を愛す


誰よりも君を愛す


誰よりも君を愛す」(だれよりもきみをあいす)は、1959年12月にリリースされた松尾和子と和田弘とマヒナスターズによるシングルである。松尾和子・和田弘とマヒナスターズいずれの歌手にとっても代表曲のひとつであり、1960年代に流行したムード歌謡の中でも特に有名な曲のひとつとして知られる。

解説

  • 作詞は川内康範、作曲は吉田正による。
  • 当時この曲を作詞した川内康範が月刊『明星』の誌上で同名の連続小説を執筆しており、それがモチーフになっている。
  • レコードでは曲の一番と三番を和田弘とマヒナスターズ、二番を松尾和子がそれぞれ担当している。しかし、テレビなどでの歌唱は時間の都合などからこの限りではないケースが多い。
  • 1968年時点での累計売上は54万枚。
  • この曲で松尾和子と和田弘とマヒナ・スターズは翌1960年の第2回日本レコード大賞を受賞した。 またこの曲で松尾和子は1960年の第11回NHK紅白歌合戦に出場した。また1989年の第40回NHK紅白歌合戦には松尾和子と和田弘とマヒナスターズのコンビで出場し話題となった。
  • 曲が大ヒットした事もあって、映画化もされ映画は大映から1960年に公開された。映画版は翌1961年に『誰よりも誰よりも君を愛す』というタイトルで続編が作られている。また1961年と1969年には、本曲を題材にしたテレビドラマが放送された。
  • レコードB面は、松尾和子単独による『そんな女になりました』である。

収録曲

  1. 誰よりも君を愛す
    • 作詞:川内康範/作曲:吉田正/編曲:和田弘
  2. そんな女になりました
    • 作詞:川内康範/作曲:吉田正

カヴァーした歌手

  • フランク永井 - アルバム『COLEZO! 誰よりも君を愛す フランク永井 吉田メロディーを唄う』(1969年)
  • 森進一 桜田淳子(1978年)

映画

1960年8月20日に大映系で公開。カラー。大映スコープ。92分。

スタッフ

  • 製作:中泉雅光
  • 企画:藤井浩明
  • 原作:川内康範
  • 脚本:舟橋和郎、織田浩司
  • 撮影:高橋通夫
  • 美術:後藤岱二郎
  • 音楽:北村和夫
  • 録音:西井憲一
  • 照明:柴田恒吉
  • 監督:田中重雄

出演者

  • 森砂江子:叶順子
  • 半沢明人:本郷功次郎
  • 志摩美加子:野添ひとみ
  • 進藤恭次郎:川崎敬三
  • 木南優子:江波杏子
  • 片桐のり子:左幸子
  • 安藤雄三:菅原謙二
  • 中島かね:沢村貞子
  • 進藤竜太:武田正憲
  • 遠山局長:北原義郎
  • 松本局長:星ひかる
  • 田岡:友田輝
  • 池令子:角梨枝子
  • 紅子:八潮悠子
  • 西岡和尚:左卜全
  • KTV製作部員:早川雄三、杉田康
  • 同運転手:三角八郎

テレビドラマ

1961年版

1961年9月19日にフジテレビの『シャープ火曜劇場』で放送。

出演者

  • 木村功
  • 大空真弓
  • 松尾和子
  • 舟橋元
  • 南風洋子
  • 北城真記子
  • 高田敏江
  • 川口知子
  • 大滝秀治
  • 宮部昭夫

スタッフ

  • 作:川内康範
  • 演出:千秋与四夫
  • プロデューサー:千秋与四夫

1969年版

1969年4月7日から同年6月30日までNET(現:テレビ朝日)で放送。放送時間は平日13:30 - 13:55(JST)

出演者

  • 城野ゆき
  • 山内和郎

脚注

関連項目

  • 1960年の音楽

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 誰よりも君を愛す by Wikipedia (Historical)



PEUGEOT 205