Aller au contenu principal

ズヴェズダン・ミシモヴィッチ


ズヴェズダン・ミシモヴィッチ


ズヴェズダン・ミシモヴィッチZvjezdan Misimović, 1982年6月5日 - )は、ドイツ・ミュンヘン出身の元サッカー選手。元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表。ポジションはMF。

ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のキャプテン経験がある。チームの攻撃を司る司令塔タイプの選手。右足からの正確なパスでゲームをコントロールし、チャンスがあれば威力のあるミドルシュートを放つ。

妻はマケドニア東部のストゥルミーツァ出身で、2人の間には2004年と2009年に生まれた2人の息子がいる。

経歴

クラブ

プロデビューしたバイエルン・ミュンヘンでは出番が無く、2004年に移籍したVfLボーフムでブレイクした。

VfLヴォルフスブルク

2008年5月、マルセリーニョの後継者として1.FCニュルンベルクからVfLヴォルフスブルクへ移籍。第1節の1.FCケルン戦でデビューして同時に初得点も記録した。10月のアルミニア・ビーレフェルト戦では2得点した。2008-09シーズンはグラフィッチとエディン・ジェコを後ろから支え、7得点20アシストと抜群の成績を残した。しり上がりに調子を上げたチームはバイエルン・ミュンヘンなどを抑え、初の優勝を飾った。優勝を決めた最終節のヴェルダー・ブレーメン戦では先制点を決めた。

2009-10シーズン第1節、VfBシュトゥットガルト戦で先制点を挙げた。ディフェンディングチャンピオンがシーズン開幕戦を務める慣例のあるブンデスリーガで、この得点はシーズン第1号の得点となった。2009-10シーズンは33試合に出場して10得点と活躍し、VfLヴォルフスブルクでは2シーズンでリーグ戦65試合に出場して17得点を記録した。

ガラタサライSK

2010年8月31日、移籍金700万ユーロでトルコ・シュペルリガのガラタサライSKと4年契約を結んだ。10月21日のフランク・ライカールト監督辞任前まではトップ下のレギュラーとして活躍していたが、ゲオルゲ・ハジ監督就任以降は出場機会が減り、11月にはハジ監督と対立してリザーブチームに降格させられ、監督を嘘つき呼ばわりしていた。

FCディナモ・モスクワ

2011年3月8日、FCディナモ・モスクワに3年契約で移籍した。移籍金は500万ユーロ(約5億7500万円)と報じられている。

貴州人和・北京人和

2013年1月、中国サッカー・スーパーリーグの貴州人和足球倶楽部に移籍。

2015年3月、現役引退を表明した。しかし同年6月に再び貴州人和で現役復帰した。2016年は、貴州人和より改称した北京人和に所属している。

代表

ユース時代はユーゴスラビア代表、セルビア・モンテネグロ代表でプレーしたが、フル代表は両親の出身地であるボスニア・ヘルツェゴビナ代表を選択した。2004年、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表代表に初選出され、2月18日のマケドニア戦で代表デビューを飾った。2008年4月には「ニュルンベルクでのプレーに専念するため」に代表引退を発表したが、メホ・コドロ監督の説得により前言を翻した。2009年4月1日、クラブでもおなじみのエディン・ジェコとのコンビでベルギー代表に勝利する得点を挙げた。

2014 FIFAワールドカップ後の2014年8月15日、代表引退を表明した。

個人成績

2011年3月9日現在

タイトル

クラブ

バイエルン・ミュンヘン
  • ドイツ・ブンデスリーガ 2003
  • DFBポカール 2003
VfLボーフム
  • レギオナルリーガ 2004
  • ドイツ・2. ブンデスリーガ 2006
VfLヴォルフスブルク
  • ドイツ・ブンデスリーガ 2009

脚注

出典

外部リンク

  • ズヴェズダン・ミシモヴィッチ公式サイト
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ズヴェズダン・ミシモヴィッチ by Wikipedia (Historical)