Aller au contenu principal

1163年


1163年


1163年(1163 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支 : 癸未
  • 日本
    • 応保3年、長寛元年3月29日 - (応保2年11月25日 - 長寛元年12月5日)
    • 皇紀1823年
  • 中国
    • 南宋 : 隆興元年
    • 金 : 大定3年
  • 中国周辺
    • 西遼 : 紹興13年?
    • 西夏* : 天盛15年
  • 朝鮮
    • 高麗 : 毅宗17年
    • 檀紀3496年
  • ベトナム
    • 李朝 : 政隆宝応元年
  • 仏滅紀元 : 1705年 - 1706年
  • イスラム暦 : 558年 - 559年
  • ユダヤ暦 : 4923年 - 4924年

カレンダー

  • 1163年のカレンダー(ユリウス暦)

できごと

  • トゥール教会会議が開かれる。カタリ派の禁止が正式に決定される。
  • パリのノートルダム大聖堂着工。

誕生

  • 一条能成、平安時代、鎌倉時代の公卿(+ 1238年)
  • 幸西、平安時代、鎌倉時代の浄土宗の僧(+ 1247年)
  • 神宗、西夏の第8代皇帝(+ 1226年)
  • 宣宗、金の第8代皇帝(+ 1224年)
  • 退耕行勇、鎌倉時代の臨済宗の僧(+ 1241年)
  • 平清経、平安時代の武将(+ 1183年)
  • 中山兼宗、平安時代、鎌倉時代の公卿、歌人(+ 1242年)
  • 天童如浄、宋の曹洞宗の僧(+ 1228年)
  • 藤原隆忠、平安時代、鎌倉時代の公卿(+ 1245年)
  • ヘンリク1世、ポーランド大公(+ 1238年)
  • 北条義時、平安時代、鎌倉時代の武将、鎌倉幕府第2代執権(+ 1224年)
  • 源光行、平安時代、鎌倉時代の公家、文学者、歌人(+ 1244年)

死去

  • 1月14日 - ラースロー2世、ハンガリー王、クロアチア王(* 1131年)
  • コンスタンス、アンティオキア公国の支配者(* 1127年)
  • 耶律夷列、西遼の第2代皇帝(* 生年未詳)
  • 李侗、南宋の儒学者(* 1093年)


関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1163年 by Wikipedia (Historical)



ghbass