Aller au contenu principal

本川村


本川村


本川村(ほんがわむら)は高知県の中部、土佐郡に属していた村。現在のいの町北部にあたる。

地理

  • 山: 石鎚山脈(平家平、笹ヶ峰、東黒森、自念子ノ頭、西黒森、伊予富士、瓶ヶ森、子持権現山、伊吹山、岩黒山、手箱山、大森山)、戸中山、稲叢山
  • 河川: 吉野川、大森川

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、寺川村、桑瀬村、中ノ川村、戸中村、長沢村、大森村、越裏門村、葛原村、高藪村、足谷村、脇ノ山村が合併して発足。
  • 2004年(平成16年)10月1日 - 吾川郡伊野町・吾北村と合併して吾川郡いの町が発足。同日本川村廃止。

交通

道路

  • 国道194号
  • 高知県道17号本川大杉線
  • 高知県道40号石鎚公園線

参考文献

  • 角川日本地名大辞典 39 高知県

関連項目

  • 高知県の廃止市町村一覧
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

外部リンク

  • 本川村(2005/03/28アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 本川村 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION