Aller au contenu principal

サライ (雑誌)


サライ (雑誌)


『サライ』とは、小学館から発刊されている月刊誌。発売日は毎月10日。シニア世代の男性を対象に、旅、食、人物、歴史、文化、趣味、健康、モノ情報などをテーマとして扱っている。

概要

  • 創刊は1989年9月21日号、編集発行人は中村滋(『BE-PAL』『DIME』などの創刊編集長でもある)。
  • 歴史・文学・グルメ・旅に関する雑誌で創刊から毎月第1・第3木曜日の月二回発行だったが、20周年として2009年10月号から毎月10日発売となった。
  • 誌名はペルシア語で「宿」の意。「より良い人生、豊かな生活のための宿が提供できれば……の意が込められている。トレードマークは駱駝に乗った男性であり、「らくだ」「駱駝」を冠した企画名も多い。

連載

  • 十字語判断
  • サライ・インタビュー
  • 定番・朝めし自慢
  • サライ美術館
  • 浮世の筆使い(石川九楊)
  • 半島をゆく(安部龍太郎)
  • 詩歌の品格(藤原正彦)
  • 奇想天画異(五木寛之)
  • 命といふもの(堀文子/画 檀ふみ/文)
  • CDレビュー(林田直樹)

通信販売

  • らくだ屋通信販売部

イベント

  • 人形町らくだ亭
  • サライ大賞

会員組織

  • サライプレミアム倶楽部

脚注・参照

関連項目

  • 一個人
  • 自遊人
  • 男の隠れ家

外部リンク

  • サライ.jp|小学館「サライ」公式サイト
  • サライ | 雑誌
  • サライ (serai.jp) - Facebook
  • 大人の生活誌『サライ』公式 (@seraijp) - X(旧Twitter)
  • サライ(小学館) (@seraijp) - Instagram
  • サライ (@oa-serai) - LINE公式アカウント

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: サライ (雑誌) by Wikipedia (Historical)