Aller au contenu principal

トニー・カークホープ


トニー・カークホープ


トニー・カークホープTony Kirkhope、1949年 - 1997年)は、イギリスの映画ディストリビューター、映画プロデューサーである。1990年(平成2年)、ロンドンで「ラテン・アメリカ映画祭」を創設した。

人物・来歴

1949年(昭和25年)10月10日、スコットランドのダンバートンに生まれる。出生名はアンソニー・ジェイムズ・ヘンリー・カークホープ。南ウェールズで育つ。

1960年代後半にノッティンガム大学工科を卒業、カーディフ周辺にある工場で働く。1972年(昭和47年)には書店員をしながら、アザーシネマ社に参加する。同社で、ジャン=リュック・ゴダールやシャンタル・アケルマン、ヨリス・イヴェンス、センベーヌ・ウスマンらの作品をロンドンに紹介する仕事をした。

1985年(昭和60年)、ロンドンのソーホーに映画館「メトロ」を開館、オープニング番組は、スティーヴン・フリアーズ監督の『マイ・ビューティフル・ランドレット』とゴダールとアンヌ=マリー・ミエヴィルの『ゴダールのマリア』であった。

1986年(昭和61年)、当時の英国映画協会(BFI)製作部長コリン・マッケイブの協力を得、イギリスのテレビ局チャンネル4の依頼で、ゴダールとミエヴィル共同監督によるテレビ映画『ソフト & ハード』を製作、カークホープは「デプトフォード・ビーチ・プロダクションズ」とともに作品にクレジットされた。

1990年(平成2年)、ロンドンで、キューバ出身のエヴァ・ター(エヴァ・ター・カークホープ)とともに「ラテン・アメリカ映画祭」を創設、運営した。1994年(平成6年)にエヴァと結婚した。

1997年(平成9年)5月29日、ロンドンで睡眠中に死去。満47歳没。「ラテン・アメリカ映画祭」は妻エヴァが遺志を継いだ。

フィルモグラフィ

  • 『ソフト & ハード』、監督ジャン=リュック・ゴダール、アンヌ=マリー・ミエヴィル、テレビ映画、1986年

外部リンク

  • BBC Film - London's Feast for Latin Film
  • Latin American Film Festival
  • The Sunday Times - Cuban reels
  • LAFF @ Film Festival World
  • Obituary: Tony Kirkhope - インデペンデント紙上のコリン・マッケイブ執筆の訃報

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: トニー・カークホープ by Wikipedia (Historical)



ghbass