Aller au contenu principal

新港町 (神戸市)


新港町 (神戸市)


新港町(しんこうちょう)は兵庫県神戸市中央区の町名。丁番を持たない単独町名である。郵便番号は650-0041。

地理

旧・生田区沿岸東部、新港地域の西部にあたる。商業・工業地域で倉庫・港湾施設が建ち並ぶ。

北東は浜辺通、東は小野浜町、南は神戸大橋でポートアイランドの港島と接続、西は波止場町、北は東から順に海岸通、加納町。

第四突堤(神戸ポートターミナル)には神戸新交通ポートアイランド線が走り、ポートターミナル駅がある。

歴史

明治40年(1907年)起工の第一 - 第四突堤244,000m2が大正7年(1918年)に新しい港という意味で新港町と名づけられた。大正12年(1923年)、昭和5年(1930年)、昭和47年(1972年)などに地先の埋立地を編入している。昭和6年(1931年)より神戸区、昭和20年(1945年)より生田区、昭和55年(1980年)より中央区に所属。

  • 昭和3年(1928年)、神戸臨港線小野浜 - 湊川間が開業。
  • 昭和2年(1927年)、二代目神戸税関庁舎竣工。
  • 昭和7年(1932年)、旧国立生糸検査所竣工。
  • 昭和38年(1963年)、阪神高速道路京橋 - 柳原間が着工。
  • 昭和45年(1970年)、阪神高速道路神戸 - 西宮間が開通。ポートアイランドと第四突堤の間に神戸大橋開通。
  • 昭和55年(1980年)、海岸通一 - 六丁目・加納町一 - 六丁目の各一部を編入。
  • 昭和60年(1985年)、神戸臨港線神戸港 - 湊川間廃止。

人口統計

  • 平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)での世帯数7、人口77、うち男性22人、女性55人。
  • 昭和63年(1988年)の世帯数11・人口22。
  • 昭和35年(1960年)の世帯数2・人口10。
  • 大正9年(1920年)の世帯数6・人口28。

脚注

参考文献

  • 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三 編『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』角川書店、1988年。ISBN 978-4040012803。 

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 新港町 (神戸市) by Wikipedia (Historical)