Aller au contenu principal

海上村 (千葉県市原郡)


海上村 (千葉県市原郡)


海上村(うなかみむら)は、かつて千葉県市原郡に存在し、昭和の大合併により廃止された村。現在の千葉県市原市の北部(三和地区)に位置している。

村名はかつて存在した海上郡に由来する。

歴史

町村制施行以後の行政区画変遷年表

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、分目村・新生村・浅井小向村・権現堂村・糸久村・引田村・神代村・安須村・高坂村・今富村・宮原村・西野村・十五沢村・小折村・折の原村が合併し市原郡海上村が発足。
  • 1956年(昭和31年)3月25日 - 三和町への編入により消滅。
  • 1963年(昭和38年)5月1日 - 市原町、五井町、三和町、姉崎町、市津町が合併し、市原市が発足。三和町は消滅。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 市原のあゆみ
  • 小沢治郎左衛門『上総国町村誌 第一編』1889年。NDLJP:763698。 
  • 千葉県市原郡教育会『千葉県市原郡誌』千葉県市原郡、1916年。NDLJP:951002。 
  • 『明治22年千葉県町村分合資料 七 市原郡町村分合取調』1889年。http://e-library.gprime.jp/lib_pref_chiba/da/detail?tilcod=0000000014-CHB600196 

関連項目

  • 千葉県の廃止市町村一覧

外部リンク

  • 『千葉県市原郡誌』第二部 町村誌「海上村」 NDLJP:951002/391
  • 千葉県市原郡東海村 (12B0090018) - 歴史的行政区域データセットβ版
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 海上村 (千葉県市原郡) by Wikipedia (Historical)