Aller au contenu principal

第82回アカデミー賞


第82回アカデミー賞


第82回アカデミー賞(だい82かいアカデミーしょう)の授賞式は映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が主催し、2009年の映画を対象としており、2010年3月7日にロサンゼルス市ハリウッドのコダック・シアターで午後5時30分(PST)より開始された。授賞式は例年は2月下旬に行われていたが、今回はバンクーバーオリンピックとの競合を避けるために3月開催となった。

概要

アメリカ合衆国ではABCによって放送され、プロデューサーはビル・メカニックとアダム・シャンクマン、司会はアレック・ボールドウィンとスティーヴ・マーティンが務めた。マーティンは第73回と第75回以来3度目、ボールドウィンは初めての司会起用となった。また、複数の司会者が起用されたのは第59回以来であった。

2009年6月24日、アカデミー会長のシド・ギャニスは授賞式への関心をより集めるため作品賞のノミネート枠を5作品から10作品へ拡大することを発表した。ノミネート枠が10作品となるのは第16回以来のことである。また、作品賞の最終選考法についてはインスタント・ランオフ・ヴォーティング(IRV)に変更された。これは票割れの弊害を防ぐ方式で米選挙改革グループFairVote事務局長のロブ・リッチーは、映画賞の作品賞の選考にIRVを使うのは明らかに賢明な判断だ、としている。2010年2月20日、カリフォルニア州ビバリーヒルズのビバリー・ウィルシャー・ホテルでエリザベス・バンクス司会によりアカデミー技術貢献賞の授賞式が行われた。

最多受賞作品は『ハート・ロッカー』であり、作品賞と監督賞を含む6部門を受賞した。同作によりキャスリン・ビグローは監督賞を受賞した史上初の女性となった。この他に『アバター』が3部門、『クレイジー・ハート』と『プレシャス』、『カールじいさんの空飛ぶ家』がそれぞれ2部門、『ザ・コーヴ』、『イングロリアス・バスターズ』、『しあわせの隠れ場所』、『ロゴラマ』、『Music by Prudence』、『The New Tenants』、『瞳の奥の秘密』、『スター・トレック』、『ヴィクトリア女王 世紀の愛』がそれぞれ1部門で受賞を果たした。北米では約4200万人の視聴者を獲得したが、これは第77回以来の高数値であった。

ノミネートと受賞

第82回アカデミー賞のノミネートは2010年2月2日の午前5時38分(PST)にカリフォルニア州ビバリーヒルズのサミュエル・ゴールドウィン・シアターでアカデミー会長のトム・シェラックと女優のアン・ハサウェイによって発表された。最多ノミネートは『アバター』と『ハート・ロッカー』の9個であった。

授賞式は2010年3月7日に行われた。キャスリン・ビグローは監督賞を受賞した史上初の女性となった。『カールじいさんの空飛ぶ家』は1991年の『美女と野獣』以来史上2作目の作品賞ノミネートを果たしたアニメ映画となった。脚色賞を受賞したジェフリー・S・フレッチャーはアフリカ系アメリカ人としては史上初の脚本賞受賞者となった。

一覧

太字は受賞である。

また、以下での人名表記は

  1. 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
  2. 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考にする。
  3. それでもない場合は英語表記のままとする。

特別賞

2009年11月14日に第1回ガヴァナーズ賞が行われた。

アカデミー名誉賞

  • ローレン・バコール
  • ロジャー・コーマン
  • ゴードン・ウィリス

アービング・G・タルバーグ賞

  • ジョン・キャリー

複数ノミネート及び受賞作品

イン・メモリアル

『イン・メモリアル』トリビュートはチャック・ワークマンがプロデュースし、女優のデミ・ムーアがプレゼンターを務めた。トリビュートの際にジェームス・テイラーがビートルズの「イン・マイ・ライフ」を歌った。

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(英語)
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第82回アカデミー賞 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION