Aller au contenu principal

正四角台塔柱


正四角台塔柱


正四角台塔柱(せいしかくだいとうちゅう、Elongated square cupola)は、19番目のジョンソンの立体で、正八角柱の1つの底面に正四角台塔をつけた形である。また、もう一方の底面に、正四角台塔をつけると斜方立方八面体に、45度ひねってつけるとミラーの立体になる。

性質

  • 表面積: 一辺を a {\displaystyle a} とすると S = ( 15 + 2 2 + 3 ) a 3 {\displaystyle S=(15+2{\sqrt {2}}+{\sqrt {3}})a^{3}}
  • 体積: 一辺を a {\displaystyle a} とすると V = 9 + 8 2 3 a 3 {\displaystyle V={{9+8{\sqrt {2}}} \over {3}}a^{3}}

関連図形

関連項目

  • ジョンソンの立体

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 正四角台塔柱 by Wikipedia (Historical)


ghbass