Aller au contenu principal

恋姫†無双 (アニメ)


恋姫†無双 (アニメ)


恋姫†無双』(こいひめむそう)は、BaseSonのアダルトゲーム『恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜』を原作とした日本のテレビアニメ。2008年7月から9月まで全12話が放送された。また、その続編としてゲーム版『真・恋姫†無双 〜乙女繚乱☆三国志演義〜』の要素も取り入れた(詳細は後述)『真・恋姫†無双』(しん こいひめむそう)が2009年の10月から12月まで全12話で、さらにその続編として『真・恋姫†無双〜乙女大乱〜』(しん こいひめむそう おとめたいらん)が2010年4月から6月まで全12話で放送された。本項では3作品ともに解説する。

登場人物に関しては恋姫†無双シリーズの登場人物を参照。

恋姫†無双

上述の通り、『恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜』を原作としたアニメのシリーズ1作目として、『恋姫†無双』(こいひめむそう)のタイトルで、2008年7月から9月まで放送された。アニメーション制作は動画工房。全12話。ゲーム版の主人公の北郷一刀は登場せず、愛紗が事実上の主人公となっている。また、一部のキャラクターの生い立ち等が変更されるなど、アニメオリジナルの人物や設定も散見される。作中、キャラのSD化、パロディー、百合要素が随所に盛り込まれ、明るい作風と遊び心満載の描写が多いのも特徴である。SD化については、等身大に差し替えたバージョンがDVDに特典として収録されており、選択が可能。

スタッフ

  • 原作・企画協力 - BaseSon
  • 監督 - 中西伸彰
  • シリーズ構成・脚本 - 雑破業
  • キャラクター原案 - 片桐雛太、八葉香南、かんたか、日陰影次、さえき北都
  • メインキャラクターデザイン - 大島美和
  • キャラクターデザイン - 平塚知哉
  • 美術監督 - 高須賀真二
  • 色彩設計 - 石黒けい
  • 撮影監督 - 伊藤邦彦
  • 編集 - 田村ゆり
  • 音響監督 - ハマノカズゾウ
  • 音楽 - 清水永之
  • 音楽プロデューサー - 富士丸翔
  • プロデューサー - 伊藤誠、高畑裕一郎、小柳路子
  • 制作プロデューサー - 鎌田肇、石黒竜
  • アニメーション制作 - 動画工房
  • 制作協力 - スタジオ・ライブ
  • 製作 - 恋姫無双製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、5pb.)

主題歌

オープニングテーマ「flower of bravery」
作詞・作曲 - 志倉千代丸(5pb.) / 編曲 - 八木沼悟志 / 歌 - fripSide
エンディングテーマ「やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!」
作詞 - NAO、八木沼悟志、山下慎一狼 / 作曲・編曲 - 八木沼悟志 / 歌 - fripSide NAO project!

各話リスト

タイトルは「○○〔キャラクターの名前〕、○○のこと」で終わるようになっている。

放送局

関連商品

CD

DVD/Blu-Ray

パチンコ

  • CR恋姫†無双(2012年、エース電研)
  • CR恋姫†夢想 乙女、入り乱れるのこと!(2014年、エース電研)
  • CR恋姫†夢想(西陣、2017年3月17日)

真・恋姫†無双

第1期
真・恋姫†無双』のタイトルで、2009年10月から同年12月までチバテレビ他U局系、AT-Xにて放送。ゲーム版の『真・恋姫†無双 〜乙女繚乱☆三国志演義〜』が、前作の『恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜』と直接の関係がない(パラレルワールドである)のとは異なり、アニメ版の『真・恋姫†無双』は、前作であるアニメ版『恋姫†無双』の直接的な続編となっている(ただし、本作から登場する桃香をはじめとするゲーム版『真・恋姫†無双』での新規追加キャラクターなどの設定が取り入れられている)。そのため前作のアニメ版に関連したアニメ独自の逸話や設定がネタとして随所に盛り込まれ、キャラのSD化、別作品からのパロディ、百合要素も引き続いてある。前作のアニメ版同様ゲーム版の主人公の北郷一刀は登場せず、劉備軍視点を主としたストーリー展開となっている。また、呉軍のキャラは第1期の本編には登場せず、OPとEDにしか登場しなかった。第十二席放送後、2010年4月より『乙女大乱』の副題の付いた第2期(『恋姫†無双』シリーズとしては3期目)を放送することが公式サイトにて発表された。
ちなみに、ストーリーの性質上(桃香の登場が2話から、といった理由などにより)3期ある『恋姫†無双』シリーズの中では、最もOPのマイナーチェンジが多い。
放送に先立つ2009年10月1日にはニコニコ動画にて、前作のオープニングテーマ『flower of bravery』を歌う愛紗と鈴々のライブアニメと共に第1話が配信され、また同動画内のマーベラス公式ちゃんねる内にて、TVCM用に放送されたフラッシュアニメと本編第一席が無料配信(第二席以降は有料)されている。
DVD&Blu-ray第3巻のブックレットで誤記載の箇所があり、公式サイトにて交換に応じている。
第8話に登場した鈴々扮する妖怪ふんにゃもんにゃはテレビアニメ『星空へ架かる橋』第10話にもカメオ出演している。
第2期
2010年4月から同年6月まで、『乙女大乱』(おとめたいらん)の副題の付いた第2期(『恋姫†無双』シリーズとしては3期目)を第1期と同じ局にて放送された。一部放送局で追加修正あり。
「三国志モノ」故に元々登場人物の多い作品であったが、中でも今期の11話では出演声優が総勢45名、最終話となる12話では実に58名にも上った。深夜アニメばかりでなく、劇場アニメ等を含めても1話における出演者数としては異例であり、共演者同士でも直接顔を合わせる事がなかったり、順番待ちでスタジオに入りきれなかった面々が階段で待機していたりなど、収録は大変だった模様である。
尚、DVD/Blu-rayでは最終話のラストにグランドエンディングとして祝勝会後の桃香・愛紗・鈴々達のシーンが追加されている。

スタッフ(真・恋姫†無双)

前作で製作に関与していた5pb.が今作以降関与しておらず、代わりにAT-Xが製作に加わっている。これに伴い、全放送局中AT-Xが最速になった他、主題歌の発売元も5pb.からポニーキャニオンに変更され、BGMも前作のものは一切使われずに全て新規に作られている。

主題歌(真・恋姫†無双)

第1期
オープニングテーマ「闘艶結義〜トウエンノチカイ〜」(第1話-第11話)
作詞・作曲 - 三浦誠司 / 編曲 - 水谷広実 / 歌 - 片霧烈火
エンディングテーマ「乙女繚乱☆ばとるPARTY」
作詞 - 人萌乎 / 作曲 - 吉野貴雄 / 編曲 - Funta7 / 歌 - 桃園ノ三姉妹
第1期挿入歌
「YUME 蝶ひらり」(第4話・第6話・第12話)
作詞 - 人萌乎 / 作曲 - 吉野貴雄 / 編曲 - 水谷広実 / 歌 - 数え役萬☆姉妹
「乙女のチカラ」(第12話)
作詞 - 瀬名恵 / 作曲 - 若林充 / 編曲 - crosspoint / 歌 - 数え役萬☆姉妹(張三姉妹)
「あいはだってだって最強!」(第12話)
作詞 - Funta3 / 作曲・編曲 - Funta7 / 歌 - 数え役萬☆姉妹(張三姉妹)
「ダイジョウブ!」(第12話)
作詞 - 瀬名恵 / 作曲 - 上田晃司 / 編曲 - 草野よしひろ / 歌 - 数え役萬☆姉妹(張三姉妹)
「勇星乱舞 -You Say Love!-」(第12話)
作詞・作曲 - 三浦誠司 / 編曲 - 草野よしひろ / 歌 - 袁術、張勲、郭嘉(声:中村繪里子、たかはし智秋、今井麻美)
「今を信じて」(第12話)
作詞 - 瀬名恵 / 作曲 - 伊藤玄将 / 編曲 - 藤澤健至 / 歌 - 袁術、張勲、郭嘉
「道しるべ」(第12話)
作詞 - 瀬名恵 / 作曲 - 若林充 / 編曲 - 水谷広実 / 歌 - 袁術、張勲、郭嘉
「闘艶結義〜トウエンノチカイ〜」(第12話)
作詞 - 三浦誠司 / 作曲 - 水谷広実 / 編曲 - 片霧烈火 / 歌 - 袁術、張勲、郭嘉
「今を信じて」(第12話)
作詞 - 瀬名恵 / 作曲 - 伊藤玄将 / 編曲 - 藤澤健至 / 歌 - 劉備・関羽・張飛、楽進・李典・于禁、袁術・張勲・郭嘉
第2期
オープニングテーマ「恋華大乱」
作詞 - 瀬名恵 / 作曲 - しほり / 編曲 - 藤澤健至 / 歌 - 奥井雅美
エンディングテーマ「勇気凛凛」
作詞 - Funta3 / 作曲・編曲 - Funta7 / 歌 - 演義ノ三乙女
第2期挿入歌
「YUME 蝶ひらり」(第5話)
作詞 - 人萌乎 / 作曲 - 吉野貴雄 / 編曲 - 水谷広実
「今を信じて」(第5話)
作詞 - 瀬名恵 / 作曲 - 伊藤玄将 / 編曲 - 藤澤健至

各話リスト(真・恋姫†無双)

タイトルは前作同様○○〔キャラクターの名前〕、○○のことで終わるようになっている。

放送局(真・恋姫†無双)

放送局は『恋姫†無双』の放送局からtvkとKBS京都が外され、新たにTVQ九州放送が加わった。また、東海地方はテレビ愛知からぎぶチャン、三重テレビに変更された。

関連商品(真・恋姫†無双)

CD(真・恋姫†無双)

DVD/Blu-ray(真・恋姫†無双)

以下、DVDおよびBlu-rayが同時発売。それぞれについて初回特装限定版とスタンダード版の2種類があり、計4パターンで発売される。

書籍

漫画
真・恋姫†無双〜乙女大乱〜
『電撃G's Festival! COMIC』Vol.10(2010年2月23日発売)よりVol.32(2013年10月26日発売)まで連載された天海雪乃による『真・恋姫†無双』のコミカライズ版。基本はアニメ版に準ずるが、馬岱(蒲公英)が翠を頼って桃花村にやってくるシーンが追加されるなどアニメで書かれなかった部分の補完も行われている。
販売元:アスキー・メディアワークス
  1. 2011年2月26日 ISBN 978-4-04870-332-1
  2. 2012年4月27日 ISBN 978-4-04886-509-8
  3. 2013年2月27日 ISBN 978-4-04891-452-9
  4. 2014年2月27日 ISBN 978-4-04866-330-4
アンソロジー
真・恋姫†無双 コミックアラカルト
販売元:角川書店 2010年6月26日 ISBN 978-4-04715-470-4
真・恋姫†無双 THE ANIMATION コミックアンソロジー
販売元:一迅社 2010年7月24日 ISBN 978-4-75800-570-8
ビジュアルブック
TVアニメ 真・恋姫†無双 ビジュアルガイドブック
販売元:ジャイブ 発売日 2010年3月1日 ISBN 978-4-86176-751-7
真・恋姫†無双ビジュアルコレクション
販売元:学研パブリッシング 発売日 2010年9月28日 ISBN 978-4-05-404696-2

OVAシリーズ

第1期『恋姫†無双 †はわわっDVD七巻はOVAすぺしゃるですよ〜†』
2009年4月1日発売。ゲーム版第1作ラストで触れられていた学園編を映像化したオリジナルエピソード。キャラ総出演で聖フランチェスカ学園(『春恋*乙女 〜乙女の園でごきげんよう。〜』と同学園)の生徒会長選を巡って二人三脚や水上騎馬戦などで対決する。
真・恋姫†無双 LIVE Revolution
2010年3月17日発売。
  • キャスト
劉備:後藤麻衣/関羽:黒河奈美/張飛:西沢広香/諸葛亮:鳴海エリカ/趙雲:本井えみ/馬超:小林眞紀/黄忠:雨宮侑布
第2期『真・恋姫†無双 †はにゃDVD(Blu-ray)第七巻はOVAすぺしゃるなのだ†』
2010年7月7日発売。OVA第2弾で、引き続き『聖☆フランチェスカ学園』が舞台となり、袁紹の招待でメインキャラ総出で南の島リゾート・ニャンバン島に行くエピソード。前作の続編ではあるが前作に登場しなかったキャラも出演。
第3期『真・恋姫†無双〜乙女大乱〜 †あわわっDVD(Blu-ray)第七巻はOVAすぺしゃるです〜†』
2011年2月2日発売。OVA第3弾となる最終巻で、大学園祭のエピソード。
各話リスト
OVA

映像特典

* アニメーション制作 - 動画工房

他作品とのコラボレーション

  • 一騎当千 - 本作とは「三国志を題材とし、登場する武将の多くを女性として描いた」という共通点を持つ作品。2010年4月から『真・恋姫†無双 〜乙女大乱〜』と『一騎当千 XTREME XECUTOR』が同時期に放送されるのに伴い、期間限定でコラボレーション企画が行われた。
  • studio TeaParty - DVD第6巻に出張版が収録。
  • 萌きゅあっと / ぷるるん美少女 - 2008年12月3日より、コミュニティで利用者のアバターに「恋姫†無双」の衣装が登場している。

また、原作であるゲーム(『恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜』や『真・恋姫†無双 〜乙女繚乱☆三国志演義〜』)でも各々コラボレーションを行っている。

インターネットラジオ

ラジオ恋姫†無双 〜愛紗と鈴々と○○のこと〜

ラジオ恋姫†無双 〜愛紗と鈴々と○○のこと〜』のタイトルで、音泉にて2008年7月10日から10月2日まで配信されたが、ラジオ自体はDVD購入者用の特典CDとして最終巻の発売日である2009年4月1日まで継続された。そして12月25日発売のブルーレイ版のDVDBOX購入特典として特別版の形で限定復活している。パーソナリティは黒河奈美(関羽役)、西沢広香(張飛役)。なお『○○』の部分は毎回異なる単語が入る。

コーナー

  • 普通のお便り
  • 現代日本演義
  • 名言戦隊!アレンジャー!
  • 三年蜀組 関張先生~♪
  • 愛紗と鈴々 禁断の裏プロフィール
  • 孔明の罠かっ!

ゲスト

  • 第03回 本井えみ(趙雲役)
  • 第04回 河原木志穂(公孫賛役)
  • 第05回 小林眞紀(馬超役)
  • 第07回 萩原えみこ(呂布役)
  • 第08回 fripSide
  • 第09回 前田ゆきえ(曹操役)
  • 第10回 櫻井浩美(孫権役)
  • 第11回 雨宮侑布(黄忠役)
  • 出張版第一巻 本井えみ、河原木志穂
  • 出張版第二巻 小林眞紀、前田ゆきえ
  • 出張版第三巻 いのくちゆか(董卓役)、友永朱音(賈駆役)
  • 出張版第四巻 雨宮侑布、澄田まりや(璃々・許緒役)
  • 出張版第五巻 櫻井浩美、田中涼子(甘寧役)
  • 出張版第六巻 加藤雅美(袁紹役)、神崎ちろ(文醜役)、羽月理恵(顔良役)
  • 出張版第七巻 小林眞紀、前田ゆきえ、櫻井浩美
  • 特別版 前田ゆきえ、櫻井浩美

真・ラジオ恋姫†無双 〜○△×○△×○△×のこと〜

真・ラジオ恋姫†無双 〜○△×○△×○△×のこと〜』のタイトルで配信。

脚注

注釈

ユニットメンバー

出典

外部リンク

  • 恋姫†無双 - 公式サイト
  • 真・恋姫†無双〜乙女大乱〜 - 公式サイト

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 恋姫†無双 (アニメ) by Wikipedia (Historical)