Aller au contenu principal

国府町井戸


国府町井戸


国府町井戸(こくふちょういと)は、徳島県徳島市の町名。2010年11月の徳島市の調査よる人口は917人、世帯数は341世帯。郵便番号は〒779-3118。

地理

徳島市の北西部に位置し、南井上地区に属する。北は国府町花園・国府町東高輪、南は国府町和田・国府町府中、西は国府町日開と接する。鮎喰川左岸の平地農村。鮎喰川デルタファン(三角州状扇状地)に位置し、粘土質表土の下30cmには円爍層が広く分布する。標高4.7〜5.9m。

名方郡条理地割に従って道路・用水路・畦畔が広がる。字城ノ内には薬師寺氏が拠った薬師寺城がある。字北屋敷には四国八十八箇所霊場第十七番札所・井戸寺がある。以西用水の支水路(井戸川)が北に延びる。

小字

歴史

1967年(昭和42年)に名東郡国府町が徳島市に編入され、現在の町名となった。

交通

道路

都道府県道
  • 徳島県道29号徳島環状線
  • 徳島県道30号徳島鴨島線

バス

徳島バス・徳島市営バス
  • 井戸

施設

  • 井戸寺(四国八十八箇所霊場第十七番札所)
  • 井上八幡神社
  • 徳島市農村環境改善センター
  • 附家書店国府店
  • パパベル国府店

== 参考文献 == 

  • 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)

外部リンク

  • 徳島市ホームページ
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 国府町井戸 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION