Aller au contenu principal

ローランド ディー. ジー.


ローランド ディー. ジー.


ローランド ディー. ジー.株式会社(英: Roland DG Corporation)は、静岡県浜松市浜名区に本社を置くコンピューター周辺機器の製造販売会社であり、広告・看板用インクジェットプリンターでは世界屈指である。社名のDGはDigital Groupの略。

概要

電子楽器メーカーローランドの関連会社として1981年大阪に設立したアムデック株式会社(AMDEK)を前身とする。1983年より現社名となる。コンピューターミュージック用機器などのコンピューター周辺機器やギター用エフェクターの組立キット等を製造販売していたが、近年は大型プリンターなど、コンピューター周辺機器を開発し急成長。「デジタル屋台」と呼ぶ少量多品種生産方式で、いくつかのメディアに取り上げられた。

沿革

  • 1981年 - ローランドの関連会社として、アムデック株式会社を大阪に設立。
  • 1982年 - パソコンに接続して作曲・自動演奏ができるコンピュータミュージック機CMU-800を発売。
  • 1983年 - ローランド ディー.ジー.株式会社に社名変更。
  • 1985年 - 本店を静岡県浜松市に移転。
  • 2000年 - 東京証券取引所市場第二部上場。
  • 2002年 - 東京証券取引所市場第一部上場。
  • 2014年 - 親会社であったローランドの自社買収(MBO)に関連して、ローランドから自社株を取得。ローランドの議決権保有割合が低下し、ローランドはその他の関係会社となる。
  • 2015年 - その他の関係会社であるローランドが株式を売却したため、ローランドの議決権保有割合が低下し、ローランドはその他の関係会社でなくなり、主要株主となる。
  • 2016年 - ローランドから自社株を取得、ローランドは筆頭株主・主要株主でなくなる。
  • 2023年 - さらなる効率改善などを目指し、本社機能を都田事業所に移転して、これまで浜松市北区都田地区内で2か所に分かれていた本社と都田事業所を統合する。
  • 2024年
    • 2月13日 - 同日から同年5月15日までの間、ローランド ディー.ジー.の経営陣と投資ファンドのタイヨウ・パシフィック・パートナーズによるMBOを目的とした株式公開買付け(TOB)実施。
    • 3月13日 - ブラザー工業がMBOの買取価格を上回る条件のTOBを提案したことを発表。
    • 5月9日 - ブラザー工業がTOBを事実上断念することを発表。
    • 5月16日 - 前述のMBOを目的としたTOBが成立したことを発表。

主要製品

現在、販売されていない製品を含む。

コンピューター周辺機器

  • インクジェットプリンター SJ-1000EX
  • マルチプリンター SP-300
  • 溶剤系インク ECO-SOL INK
  • PRO IIシリーズ(SJ-740/SJ-540/SC-540/FJ-540/CJ-540)
  • 3Dレーザースキャナー LPX-250
  • 接触式3Dスキャナー PICZA PIX-3
  • 接触式3Dスキャナー PICZA PIX-30
  • 接触式3Dスキャナー PICZA PIX-4
  • インクジェットプリンター FJ‐600
  • インクジェットプリンター FJ-500
  • モデリングマシン MDX-500
  • インクジェットプリンター・カッティングマシン CJ-500
  • インクジェットプリンター FJ-50
  • カラー・サイン・メーカー PC-60
  • インクジェットプリンター・カッティングマシン CJ-70
  • デザインカッター STX-7 (ステカ)→ライオン事務器へ事業譲渡
  • 3次元プロッター MDX-3 (MODELA)
  • 3次元プロッタ/接触式3Dスキャナー MDX-15
  • レーザー加工機 PNC-4125
  • カッティングマシン PNC-1000
  • モデリングマシン PNC-2000(CAMM-2シリーズ)
  • モデリングマシン PNC-300(CAMM-3シリーズ)
  • プロッター DPX-2000
  • プロッター DXY-800
  • プロッター DXY-100
  • デジタルクラフトツール iModela iM-01
  • インクジェットプリンター AP-640(TrueVIS)
  • インクジェットプリンター VG3シリーズ(TrueVIS)
  • インクジェットプリンター SG3シリーズ(TrueVIS)
  • インクジェットプリンター VF2-640(TrueVIS)
  • インクジェットプリンター BN-20シリーズ(VersaSTUDIO)
  • インクジェットプリンター BN-20D(VersaSTUDIO)
  • インクジェットプリンター BN2シリーズ(VersaSTUDIO)
  • インクジェットプリンター UV-LEDプリンター LEF2シリーズ(VersaUV)
  • インクジェットプリンター UV-LEDプリンター LEC2シリーズ(VersaUV)
  • インクジェットプリンター UV-LEDプリンター LGシリーズ(TrueVIS)
  • インクジェットプリンター UV-LEDプリンター MGシリーズ(TrueVIS)
  • カッティングマシン GR2シリーズ(CAMM-1)
  • カッティングマシン GS2-24(VersaSTUDIO)
  • 彫刻機 DE-3
  • メタルプリンター MPX-90S
  • レーザー箔転写機 LD-300
  • モデリングマシン MDX-50(MODELA)
  • モデリングマシン SRM-20(monoFab)

デジタル楽器周辺機器

  • コンピュータミュージック CMU-800
  • 電子楽器組立キット(エフェクターなど)

採用事例

  • 2005年5月19日(日本では7月9日)に劇場公開された映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』で使用されたダース・ベイダーのマスクの試作品作成に、同社の立体切削機「MDX-20」が使用された。

事業所

  • 東京営業所クリエイティブセンター(東京都港区)
  • 名古屋営業所クリエイティブセンター(名古屋市中区)
  • 大阪営業所クリエイティブセンター(大阪市淀川区)
  • 福岡営業所クリエイティブセンター(福岡市博多区)
  • 札幌サポートセンター(札幌市北区)
  • 仙台サポートセンター(仙台市青葉区)
  • 広島サポートセンター(広島市中区)
Collection James Bond 007

脚注・出典

外部リンク

  • ローランド ディー. ジー.株式会社 - 公式ウェブサイト
  • 製品情報サイト
  • Roland DG (Japan) (RolandDGJ) - Facebook
  • Roland DG Official (@RolandDG_PR) - X(旧Twitter)
  • RolandDGJapan - YouTubeチャンネル

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ローランド ディー. ジー. by Wikipedia (Historical)