Aller au contenu principal

2008年全米オープン男子シングルス


2008年全米オープン男子シングルス


決勝は大会4連覇中のロジャー・フェデラーとグランドスラム初決勝進出のアンディ・マレーの決勝。フェデラーが勝利し13個目のグランドスラムタイトルを獲得した。前年3冠だったフェデラーが今年防衛できたのはこのタイトルのみ。

BIG4(ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、ノバク・ジョコビッチ、アンディ・マレー)がグランドスラムのベスト4に揃った初の大会でもある。

また、錦織圭が全米オープン男子シングルスでオープン化以降日本人初の4回戦進出を果たした(1937年の山岸二郎・中野文照以来71年ぶり)。

シード選手

ドロー表

略語の意味

ベスト8

トップハーフ

セクション 1

セクション 2

セクション 3

セクション 4

ボトムハーフ

セクション 5

セクション 6

セクション 7

セクション 8

参考文献

  • 本戦ドロー表

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 2008年全米オープン男子シングルス by Wikipedia (Historical)