Aller au contenu principal

ジョーリス・チャシーン


ジョーリス・チャシーン


ジョーリス・ホセ・チャシーン・モリーナJhoulys Jose Chacín Molina, スペイン語発音: [ˈɟʝou̯.lis ʧa.ˈsĩn], 1988年1月7日 - )は、ベネズエラのスリア州マラカイボ出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのコロラド・ロッキーズ所属。愛称はマキーナ(Makina)(後述)。

経歴

プロ入りとロッキーズ時代

2004年にアマチュア・フリーエージェントでコロラド・ロッキーズと契約してプロ入り。

2009年7月24日のワシントン・ナショナルズ戦でメジャーデビューを果たした。

2010年は、AAA級コロラドスプリングス・スカイソックスで開幕を迎えたが、後にメジャー昇格すると最終的に9勝(11敗)を挙げた。

2011年は6月までに8勝するなど好調だったが、7月以降は失速して11勝止まりだった。

2012年は、右肩の故障で3ヶ月以上離脱し、8月21日にようやくシーズン初勝利を挙げた。

2013年はシーズン開幕前の3月に開催された第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のベネズエラ代表に選出された。

2014年は肩の痛みで出遅れ5月4日に初登板。しかし、肩の回旋筋痛で6月28日が最終登板となり、シーズンを終える。

2015年3月22日にFAとなった。

インディアンス傘下時代

2015年4月14日にクリーブランド・インディアンスとマイナー契約を結んだ.。6月18日に契約破棄条項を行使し、自由契約となった。

ダイヤモンドバックス時代

2015年6月19日にアリゾナ・ダイヤモンドバックスとマイナー契約を結んだ。8月24日にメジャー契約を結び、アクティブ・ロースター入りした。オフの11月6日に40人枠から外れ、フリーエージェント(FA)となった。

ブレーブス時代

2016年1月7日にアトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加した。開幕ロースター入りはならなかったが、4月12日にメジャー契約を結び、同日のナショナルズ戦に先発登板した。

エンゼルス時代

2016年5月11日にアダム・マクリーリーとのトレードで、ロサンゼルス・エンゼルスへ移籍した。この年はブレーブスとの2球団合計で34試合(先発22試合)に登板して6勝8敗、防御率4.81、119奪三振を記録した。

パドレス時代

2016年12月20日にサンディエゴ・パドレスと年俸175万ドルで1年契約を結んだ。

2017年はシーズン開幕前の2月8日に第4回WBCのベネズエラ代表に選出され、2大会連続2度目の選出を果たした。

シーズンでは開幕投手を務めるなど32試合に先発。13勝10敗、18013投球回と4年ぶりの二桁勝利・規定投球回到達を達成、防御率も3.89と前年から良化させた。オフの11月2日にFAとなった。

ブルワーズ時代

2017年12月21日にミルウォーキー・ブルワーズと2年1550万ドルで契約を結んだ。

2018年はリーグ最多の35試合先発で自己最多かつチーム唯一の二桁勝利となる15勝を挙げ、防御率3.50、192.2イニング、WHIP1.16とエース格としての活躍を見せた。

2019年8月24日にDFAとなり、26日にFAとなった。

レッドソックス時代

2019年8月31日にボストン・レッドソックスとマイナー契約を結び、傘下のAAA級ポータケット・レッドソックスへ配属された。翌日の9月1日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。オフの10月31日にFAとなった。

ブレーブス復帰

2020年2月1日にミネソタ・ツインズとマイナー契約を結んでスプリングトレーニングに招待選手として参加することになったと報じられ、翌3日に正式公示された。7月19日にFAとなった。7月21日にブレーブスとメジャー契約を結んだ。8月1日にDFAとなり、3日にマイナー契約となった。オフにFAとなった。

ロッキーズ復帰

2021年1月にニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結んだ。3月29日に自ら退団を要求し、それが受理されてFAとなる。その後31日に古巣のロッキーズとメジャー契約を結んだ。オフの11月3日にFAとなったが、13日に1年契約で再契約を結んだ。

投球スタイル

最速96.2mph(約154.8km/h)、平均92.9mph(約149.5km/h)のシンカーとカーブ、スライダーで全投球の8割以上を占める。

人物

愛称はマキーナ(Makina)で由来は、チャシーン ⇒ マシーン(Machine/機械) ⇒ マシーンのスペイン語表記「maquina」 ⇒ 発音のみの綴り「Makina」と派生した。名付け親はロッキーズ時代の同僚らである。

姓は発音指示によると、ヨーリース・チャシーン(YO-lease chah-SEEN)で、英語圏でもスペイン語読みのままとなっている。英語読みではシェイシンとなる。尚、はとこに元メジャーリーガーのグスタボ・チャシーンがいるが、彼はシェイシーン(SHA-seen)とされている。

2021年1月にアメリカ市民権を取得している。

詳細情報

年度別投手成績

  • 2022年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

WBCでの投手成績

  • 太字は大会最高

年度別守備成績

  • 2022年度シーズン終了時

背番号

  • 45(2009年 - 2014年、2018年 - 2019年8月23日)
  • 47(2015年)
  • 43(2016年 - 同年途中、2019年9月6日 - 同年終了、2021年 - )
  • 49(2016年途中 - 同年終了)
  • 46(2017年)
  • 48(2020年)

代表歴

  • 2013 ワールド・ベースボール・クラシック・ベネズエラ代表
  • 2017 ワールド・ベースボール・クラシック・ベネズエラ代表
  • 2023 ワールド・ベースボール・クラシック・ベネズエラ代表

脚注

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

関連項目

  • メジャーリーグベースボールの選手一覧 C
  • ベネズエラ出身のメジャーリーグベースボール選手一覧

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • Jhoulys Chacin stats MiLB.com (英語)
  • Jhoulys Chacín (@Jhoulys45) - X(旧Twitter)
  • Jhoulys Chacin (@jhoulys45) - Instagram

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ジョーリス・チャシーン by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION