Aller au contenu principal

津奈木町


津奈木町


津奈木町(つなぎまち)は、熊本県の南部に位置する町。葦北郡に属している。

地理

熊本県海岸部で最も南側にある水俣市の北隣に位置する。

隣接する自治体

  • 水俣市
  • 葦北郡芦北町

地名

  • 岩城
  • 小津奈木
  • 千代
  • 津奈木
  • 福浜

歴史

景行天皇が九州を征伐した際、船を「おつなぎになった」という伝説から「津奈木」の町名が生まれたとされる。

近現代

  • 1889年4月1日 町村制施行により、津奈木村として村制施行。
  • 1963年4月1日 津奈木村が町制施行。津奈木町となる。

産業

  • 町内に津奈木工業団地、倉谷工業団地が造成され、製造業の誘致が図られている。

津奈木町に本社を置く企業

  • 亀萬酒造

地域

人口


行政

町長

  • 山田豊隆(平成29年7月25日〜現在)
  • 西川裕(平成5年7月25日〜平成29年7月29日)

教育

中学校

町立
  • 津奈木中学校

小学校

町立
  • 津奈木小学校 - 大きな中庭が特徴的な建物。
  • 平国小学校 - 小高い山にあり、海などの景色で評判。2016年3月廃校。
  • 赤崎小学校 - 校庭を確保するために、校舎が海上にあることで有名。2010年3月廃校。

交通

空港

最寄り空港は鹿児島空港または熊本空港。鹿児島空港へは新水俣駅・出水駅より空港リムジンに、熊本空港へは新八代駅・八代駅より空港バスにそれぞれ乗り換え。

鉄道

  • 肥薩おれんじ鉄道
    • 津奈木駅

※町内には九州新幹線が通っているが、駅はない(最寄り新幹線駅は新水俣駅)。

バス

  • 産交バス - 津奈木町経由で水俣市と芦北町を結ぶ路線を運行する。
    • 水俣産交・水俣港 - 水俣駅前 - 新水俣駅前 - 小津奈木 - 津奈木駅前 - つなぎ温泉 - 芦北 - 道の駅たのうら

道路

高速道路

  • 南九州西回り自動車道(南九州自動車道) 津奈木IC

一般国道

  • 国道3号

主要地方道

  • 熊本県道56号水俣田浦線
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所旧跡

  • 津奈木阿蘇神社 - 葦北郡津奈木町岩城446
  • 舞鶴城公園
  • 津奈木隧道(国の登録有形文化財)
  • 津奈木重磐岩眼鏡橋(県指定重要文化財)
  • 千代塚

津奈木隧道

津奈木隧道北緯32.248179度0分0秒 東経130.489656度0分0秒)は芦北町と津奈木町を結ぶ旧国道にあるトンネル。国の登録有形文化財。全長;211.6m,幅;5m,中央高;4.4m。

重盤岩 

重盤岩(ちょうはんがん、北緯32.232986度0分0秒 東経130.458435度0分0秒)は舞鶴城公園内にある高さ約80mの奇岩。付近に展望台がありモノレールが整備されている。山頂には上皇明仁の誕生を記念して1934年から戦前戦後の一時期を除いて国旗の掲揚が行われている。

観光スポット

  • 津奈木温泉「四季彩」
  • つなぎ美術館 - 洋画家 境野一之の作品を中心に収蔵
  • 野外彫刻群

著名な出身者

  • 折木良一(元陸上自衛官、防衛大臣補佐官、第3代統合幕僚長)
  • 岩崎貴文(ギタリスト、作曲家、歌手)
  • つなきあき(アニメーター)
  • 鶴野怜樹(サッカー選手)

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 津奈木町 (@tsunagi_official) - Instagram
  • NET RADIO askT 芦北町を中心にレギュラー3番組を配信中のインターネットラジオ
  • ウィキトラベルには、津奈木町に関する旅行ガイドがあります。
  • 津奈木町に関連する地理データ - オープンストリートマップ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 津奈木町 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION