Aller au contenu principal

ラファウ・マイカ


ラファウ・マイカ


ラファウ・マイカ(Rafał Majka、1989年9月12日 - )は、ポーランドの自転車競技(ロードレース)選手。「ラファル・マイカ」と表記されることも多い。

経歴

2011年、サクソバンク・サンガードでプロデビュー。

2013年のジロ・デ・イタリアでは終盤まで新人賞を堅持していたものの第20ステージでカルロス・ベタンクールに逆転され、惜しくも新人賞獲得とはならなかった。

2014年、ツール・ド・フランスのアルプス・ピレネーの山頂ゴール4ステージで全てトップ3以内となり、マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュを獲得した。

2016年、ツール・ド・フランスでは第9ステージでチームのエース、アルベルト・コンタドールがリタイアしたため自由になる。ステージ優勝こそなかったものの、山岳コースで安定してポイントを稼ぎ、山岳賞部門で2位となったトーマス・デ・ヘントに対し79ポイントの差をつけ2年振り2度目の山岳賞を獲得した。因みに山岳ポイントが200ポイントを超えるのは、2007年のマウリシオ・ソレール以来9年振り(2009年のフランコ・ペッリツォッティも200ポイントを超えているが、ドーピングにより剥奪された)。

2017年、ティンコフの解散に伴いボーラ=ハンスグローエに移籍。ブエルタ・ア・エスパーニャでは第14ステージにおいて前半戦の不調からの復活勝利をあげた。

主な戦績

出典:

  • ラファウ・マイカ - サイクリングアーカイヴス(英語)

2012年

  • ツアー・オブ・北京
    • ヤングライダー賞
    • 総合7位
  • ジャパンカップサイクルロードレース
    • 3位

2013年

  • ジロ・デ・イタリア
    • 総合7位
    • 新人賞部門2位
  • ツール・ド・ポローニュ
    • ポイント賞
  • ミラノ〜トリノ
    • 2位
  • イル・ロンバルディア
    • 3位

2014年

  • クリテリウム・アンテルナシオナル
    • ヤングライダー賞
  • ジロ・デ・イタリア
    • 総合6位
  • ツール・ド・フランス
    • 山岳賞
    • 総合44位
    • 区間優勝 (第14,17ステージ)
    • 新人賞部門6位
  • ツール・ド・ポローニュ
    • 総合優勝
    • 区間優勝 (第5,第6ステージ)

2015年

  • ツール・ド・ロマンディ
    • 総合7位
  • ツール・ド・スイス
    • 総合10位
  • ツール・ド・フランス
    • 区間優勝 (第11ステージ)
  • ブエルタ・ア・エスパーニャ
    • 総合3位
  • ミラノ〜トリノ
    • 2位

2016年

  • ジロ・デ・イタリア
    • 総合5位
  • ポーランド選手権
    • ロードレース 優勝
  • ツール・ド・フランス
    • 山岳賞
    • 敢闘賞 (第15ステージ)
  • リオデジャネイロオリンピック
    • 個人ロードレース 銅メダル

2017年

  • ツアー・オブ・カリフォルニア 区間優勝(第2ステージ)
  • ツール・ド・スロベニア 総合優勝(第3ステージ優勝)
  • ツール・ド・ポローニュ 総合2位
  • ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間優勝(第14ステージ)

2021年

  • ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間優勝(第15ステージ)

2022年

  • ツアー・オブ・スロベニア 山岳賞(第1、4ステージ優勝)

2023年

  • ツール・ド・ポローニュ 区間優勝(第3ステージ)

外部リンク

  • ラファウ・マイカのプロフィール - ProCyclingStats
  • ラファウ・マイカ - サイクリングアーカイヴス(英語)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ラファウ・マイカ by Wikipedia (Historical)


ghbass