Aller au contenu principal

1964年のスポーツ


1964年のスポーツ


1964年のスポーツ(1964ねんのスポーツ)では、1964年(昭和39年)のスポーツ関連の出来事についてまとめる。

できごと

  • 1月29日~2月9日 - 第9回インスブルックオリンピック開催
  • 2月1日 - 大相撲の栃ノ海晃嘉、横綱免許
  • 2月20日 - 世界スピードスケート選手権、軽井沢で開幕
  • 2月22日 - 大相撲に、ハワイ出身のジェシー・クハウルア(後の高見山)がアメリカ人初の力士として入門
  • 2月25日 - ボクシングのカシアス・クレイがソニー・リストンに勝ち、世界ヘビー級チャンピオンになった。
  • 3月20日~22日 - 第1回日本ラグビーフットボール選手権大会開催
  • 5月17日 - 慶應義塾大学の渡辺泰輔、東京六大学野球で初の完全試合
  • 6月27日 - 国体夏季大会、新潟地震のため中止
  • 8月20日 - 国立代々木競技場が完成
  • 8月31日 - 野球の村上雅則、日本人初の大リーガーに
  • 9月3日 - 日生球場の近鉄×南海戦で1回裏南海・スタンカが近鉄・チャックに投げたビーンボールを巡って大乱闘、両者退場となる日本プロ野球史上初の不祥事に
  • 9月23日 - 読売ジャイアンツの王貞治が、1シーズン55本塁打の日本記録を達成した。
  • 9月26日 - 大相撲の部屋別総当り制、1965年初場所から実施決定
  • 10月3日 - 日本武道館開館
  • 10月10日~24日 - アジア初のオリンピック、東京オリンピック開催
  • 11月2日 - 第1回日本労働者スポーツ祭典、国立霞ヶ丘競技場陸上競技場などで開催
  • 11月8日~14日 - アジア初のパラリンピック(国際身体障害者スポーツ大会)開催
  • 11月15日 - シンザンが菊花賞を制し戦後初の三冠馬になった。

総合競技大会

  • 第9回インスブルックオリンピック(1月29日~2月9日) - 日本の獲得メダル:なし
  • 第3回冬季ユニバーシアード(チェコスロバキア・スピンドリルフムリン・2月11日~17日) - 日本の獲得メダル:金2、銀4、銅0
  • 第18回東京オリンピック(10月10日~24日)
  • 第2回東京パラリンピック(11月8日~14日) - 日本の獲得メダル:金1、銀5、銅3
  • 第19回新潟国体(冬季スケート - 神奈川県・1月26日~29日、冬季スキー - 新潟県・2月13日~16日、春季 - 新潟県・6月6日~11日、夏季 - 新潟地震のため中止)
    天皇杯順位:優勝 新潟県、第2位 東京都、第3位 大阪府
    皇后杯順位:優勝 新潟県、第2位 東京都、第3位 大阪府

アイスホッケー

  • スタンレーカップ決勝(1963-1964シーズン)
    トロント・メープルリーフス (4勝3敗) デトロイト・レッドウィングス

大相撲

  • 一月場所(蔵前国技館・12日~26日)
    幕内最高優勝 : 大鵬幸喜(15戦全勝,12回目)
    十両優勝 : 若天龍祐三(13勝2敗)
  • 三月場所(大阪府立体育館・8日~22日)
    幕内最高優勝 : 大鵬幸喜(15戦全勝,13回目)
    十両優勝 : 栃王山裕規(12勝3敗)
  • 五月場所(蔵前国技館・10日~24日)
    幕内最高優勝 : 栃ノ海晃嘉(13勝2敗,2回目)
    十両優勝 : 淺瀬川剛也(12勝3敗)
  • 七月場所(名古屋市金山体育館・6月21日~7月5日)
    幕内最高優勝 : 富士錦猛光(14勝1敗,初)
    十両優勝 : 長谷川勝利(13勝2敗)
  • 九月場所(蔵前国技館・6日~20日)
    幕内最高優勝 : 大鵬幸喜(14勝1敗,14回目)
    十両優勝 : 義ノ花將城(12勝3敗)
  • 十一月場所(福岡スポーツセンター・8日~22日)
    幕内最高優勝 :大鵬幸喜(14勝1敗,15回目)
    十両優勝 : 追風山裕邦(13勝2敗)
  • 年間最優秀力士賞(年間最多勝):大鵬幸喜(69勝11敗10休)

競馬

  • シンザンが3冠馬になった。
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

ゴルフ

世界4大大会(男子)

  • マスターズ優勝者:アーノルド・パーマー(アメリカ)
  • 全米オープン優勝者:ケン・ベンチュリ(アメリカ)
  • 全英オープン優勝者:トニー・レマ(アメリカ)
  • 全米プロゴルフ優勝者:ボビー・ニコルズ(アメリカ)

サッカー

自転車競技

ロードレース

  • 第47回ジロ・デ・イタリア
    総合優勝:ジャック・アンクティル(フランス)
  • 第51回ツール・ド・フランス
    総合優勝:ジャック・アンクティル(フランス)
  • アンクティルが、ツール・ド・フランス史上初となる4連覇と5勝を果たし、ファウスト・コッピ以来のダブルツールをも達成する。

テニス

グランドスラム

  • 全豪選手権 男子単優勝:ロイ・エマーソン(オーストラリア)、女子単優勝:マーガレット・スミス(オーストラリア)
  • 全仏選手権 男子単優勝:マニュエル・サンタナ(スペイン)、女子単優勝:マーガレット・スミス(オーストラリア)
  • ウィンブルドン 男子単優勝:ロイ・エマーソン(オーストラリア)、女子単優勝:マリア・ブエノ(ブラジル)
  • 全米選手権 男子単優勝:ロイ・エマーソン(オーストラリア)、女子単優勝:マリア・ブエノ(ブラジル)

バスケットボール

  • NBAファイナル(1963-1964)
    ボストン・セルティックス(東) (4勝1敗) サンフランシスコ・ウォリアーズ(西)

バレーボール

ボクシング

  • カシアス・クレイがソニー・リストンをTKOでくだし、世界ヘビー級王者についた。

野球

ラグビー

  • 第1回日本ラグビーフットボール選手権大会決勝
    同志社大学 18-3 近畿日本鉄道

誕生

  • 1月1日 - 増田明美(千葉県、マラソン)
  • 1月25日 - レパード玉熊(青森県、ボクシング)
  • 1月31日 - 中嶋千尋(東京都、ゴルフ)
  • 2月16日 - ワレンティナ・エゴロワ(ロシア、マラソン)
  • 3月12日 - 陣内貴美子(熊本県、バドミントン)
  • 3月18日 - ボニー・ブレア(アメリカ、スピードスケート)
  • 3月24日 - 石原辰義(佐賀県、スピードスケート)
  • 4月3日 - ビャルヌ・リース(デンマーク、自転車競技)
  • 4月13日 - デービス・ラブ3世(アメリカ、ゴルフ)
  • 4月24日 - 梅嵜英毅(福岡県、バスケットボール)
  • 5月19日 - ミロスラフ・メチージュ(チェコスロバキア、テニス)
  • 6月11日 - ジャン・アレジ(フランス、レーシングドライバー)
  • 6月17日 - ミハイル・グロス(ドイツ、水泳)
  • 6月19日 - ケビン・シュワンツ(アメリカ、オートバイレーサー)
  • 6月26日 - トミ・マキネン(フィンランド、ラリードライバー)
  • 6月26日 - ジェイミー・エグルトン(カナダ、フィギュアスケート)
  • 7月9日 - ジャンルカ・ヴィアッリ(イタリア、サッカー)
  • 7月16日 - ミゲル・インドゥライン(スペイン、自転車競技)
  • 7月25日 - 植田辰哉(香川県、バレーボール)
  • 8月3日 - ネイト・マクミラン(アメリカ、バスケットボール)
  • 8月7日 - 木村厚子(埼玉県、競艇、+2003年)
  • 8月20日 - 山下佐知子(大阪府、マラソン)
  • 8月22日 - マッツ・ビランデル(スウェーデン、テニス)
  • 8月28日 - リー・ジャンセン(アメリカ、ゴルフ)
  • 9月7日 - アンディ・フグ(スイス、格闘家、+2000年)
  • 9月13日 -池上裕次(埼玉県、競艇)
  • 9月22日 - 俵信之(北海道、競輪)
  • 9月22日 - ヴラディミル・ヴァイス(スロバキア、サッカー)
  • 9月25日 - 東出剛(千葉県、競輪、+2004年)
  • 9月30日 - 小山ちれ(中国→日本、卓球)
  • 10月5日 - 橋本聖子(北海道、スピードスケート)
  • 10月16日 - アベベ・メコネン(エチオピア、マラソン)
  • 10月18日 - 井上悦子(東京都、テニス)
  • 10月27日 - メアリー・マーハー(アメリカ、水泳)
  • 11月3日 - 神取忍(神奈川県、プロレス)
  • 11月17日 - クシシュトフ・ヴァジハ(ポーランド、サッカー)
  • 12月8日 - 長与千種(長崎県、プロレス)
  • 12月18日 - 東海辰弥(富山県、アメリカンフットボール)
  • 12月23日 - 越和宏(長野県、スケルトン)
  • 12月26日 - 岡川恵美子(東京都、テニス)
  • 12月28日 - 山口香(東京都、柔道)
  • 12月31日 - 秋山エリカ(福岡県、新体操)

死去

  • 1月19日 - フィルマン・ランボー(ベルギー、自転車競技、*1886年)
  • 2月13日 - パトリック・ライアン(アメリカ、陸上競技、*1887年)
  • 6月6日 - アルビナ・オシポウィッチ(アメリカ、水泳、*1911年)
  • 6月23日 - 市岡忠男(長野県、野球、*1891年)
  • 11月28日 - ビル・ペルヘレ(フィンランド、陸上競技、*1897年)
  • 12月21日 - アルガーノン・キングスコート(イギリス、テニス、*1888年)

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1964年のスポーツ by Wikipedia (Historical)



ghbass