Aller au contenu principal

1974年の文学


1974年の文学


1974年の文学(1974ねんのぶんがく)では、1974年(昭和49年)の文学に関する出来事について記述する。

できごと

  • 1月16日 - 第70回芥川龍之介賞・直木三十五賞(1973年下半期)の選考委員会開催。
  • 4月16日 - 岩手県江刺郡岩谷堂(現・奥州市江刺区)の向山公園に、「川端康成ゆかりの地」の記念碑が建立。
  • 5月25日 - 東京で日本アジア・アフリカ作家会議の発足集会が開かれる。中野重治・堀田善衛などが参加。
  • 6月20日 - リチャード・バックの『かもめのジョナサン』の邦訳書が新潮社より刊行される。同書は1974年年間ベストセラーの総合1位を記録した。
  • 9月23日 - 花田清輝が死去。
  • 11月1日 - 古田足日と田畑精一の絵本『おしいれのぼうけん』が童心社より刊行される。

芥川賞・直木賞

第70回(1973年下半期)
  • 芥川賞 - 野呂邦暢『草のつるぎ』、森敦『月山』
  • 直木賞 - 該当作なし
第71回(1974年上半期)
  • 芥川賞 - 該当作なし
  • 直木賞 - 藤本義一『鬼の詩』

その他の賞

  • 谷崎潤一郎賞(第10回) - 臼井吉見『安曇野』
  • 泉鏡花文学賞(第2回) - 中井英夫『悪夢の骨牌』
  • 群像新人文学賞(第17回) - 飯田章『迪子とその夫』、森本等『或る回復』、高橋三千綱『退屈しのぎ』

1974年の本

小説・戯曲

  • 安部公房 『緑色のストッキング』(新潮社)
  • 有吉佐和子 『真砂屋お峰』(中央公論社)
  • 井出孫六 『アトラス伝説』(冬樹社)
  • 河野典生 『ペインティング・ナイフの群像』(新潮社)
  • 素九鬼子 『パーマネントブルー』(筑摩書房)、『大地の子守歌』(筑摩書房)
  • 吉行淳之介 『鞄の中身』(講談社)
  • ジョン・ル・カレ 『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』 ※邦訳は1975年に刊行

その他

  • 安部公房 『発想の周辺』(新潮社)
  • 清水哲男 『水甕座の水』(紫陽社)
  • 丸谷才一 『日本語のために』(新潮社)
  • 古田足日・田畑精一 『おしいれのぼうけん』(童心社)
  • 山田野理夫 『東北怪談の旅』(自由国民社)
  • 吉田健一 『英国に就て』(筑摩書房)、『日本に就て』(筑摩書房)

死去

  • 1月10日 - エドマンド・ブランデン、イギリスの詩人・文芸評論家。77歳没。
  • 1月11日 - 山本有三、栃木県出身の小説家。86歳没。
  • 7月4日 - ジョージェット・ヘイヤー、イギリスの作家。71歳没。
  • 7月11日 - ペール・ラーゲルクヴィスト、スウェーデンの作家・詩人。1951年にノーベル文学賞を受賞した。83歳没。
  • 7月29日 - エーリッヒ・ケストナー、ドイツの詩人・作家。75歳没。
  • 8月9日 - 細田源吉、東京市出身の小説家。83歳没。
  • 8月12日 - 中村白葉、日本のロシア文学者・翻訳家。83歳没。
  • 9月23日 - 花田清輝、福岡県出身の評論家。65歳没。
  • 10月21日 - 丸山薫、大分県出身の詩人。75歳没。
  • 11月19日 - ルイーズ・フィッツヒュー、米国の児童文学作家。46歳没。
  • 11月23日 - コーネリアス・ライアン、アイルランド出身のアメリカ人ジャーナリスト・著述家。54歳没。

脚注

参考文献

  • 『決定版 三島由紀夫全集42巻 年譜・書誌』新潮社、2005年8月。ISBN 978-4106425820。 
  • 『川端康成全集35巻 雑纂2』新潮社、1983年2月。ISBN 978-4106438356。 
  • 保昌正夫 編『新潮日本文学アルバム16 川端康成』新潮社、1984年3月。ISBN 978-4106206160。 
  • 高野斗志美 編『新潮日本文学アルバム51 安部公房』新潮社、1994年4月。ISBN 978-4106206559。 
  • 長谷川泉 編『川端康成――その愛と美と死』主婦の友社〈Tomo選書〉、1978年4月。NCID BN03243150。 

関連項目

  • 文学賞の一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1974年の文学 by Wikipedia (Historical)