Aller au contenu principal

沖縄県立八重山高等学校


沖縄県立八重山高等学校


沖縄県立八重山高等学校(おきなわけんりつ やえやまこうとうがっこう)は、沖縄県石垣市登野城にある県立高等学校。岩手県立盛岡第四高等学校と姉妹校締結している。郷土芸能部は「全国高等学校総合文化祭」において何度も最優秀賞を獲得している。

設置学科

  • 全日制
    • 普通科

沿革

  • 1942年 - 沖縄県立八重山中学校及び沖縄県立八重山高等女学校創立。
  • 1947年4月1日 - 学制改革により八重山高等学校創立。
  • 1980年 - 日米交流プログラム開始(2015年現在、アメリカ合衆国オレゴン州サウスユージン高校とホームステイ交流を実施)

著名な卒業生

政治家

  • 大濵長照(元石垣市長)
  • 白保台一(前衆議院議員)
  • 中山義隆(石垣市長)
  • 吉元政矩(元沖縄県副知事)

ミュージシャン

  • 新良幸人(ミュージシャン)
  • 大島保克(ミュージシャン)
  • BUBBLEGUM(ミュージシャン)
  • BEGIN(アコースティックバンド)
  • ミヤギマモル(ミュージシャン)
  • やなわらばー(ミュージシャン)

その他

  • 金城晋也(お笑いコンビ「リップサービス」メンバー)
  • 新城幸也 (自転車ロードレース選手)
  • 三好ジェームス(元RKB毎日放送、元沖縄テレビ放送アナウンサー)

交通

  • 石垣空港から車30分
  • 石垣市民会館から自転車で5分

脚注

関連項目

  • 沖縄県高等学校一覧
  • 旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)
  • 旧制中学校
  • 高等女学校

外部リンク

  • 公式ウェブサイト

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 沖縄県立八重山高等学校 by Wikipedia (Historical)