Aller au contenu principal

桃園捷運緑線


桃園捷運緑線


緑線(りょくせん、Green Line)は台湾桃園市で計画中の桃園捷運の捷運路線名の1つで、桃園航空城線空港都市線とも言われており、下記の路線により構成されている。

  • 航空城線(本線):八徳駅 - 横山駅
  • 菓林坑線(支線):長興駅 - 坑口駅
  • 大渓延伸線:八徳駅 - 大渓駅
  • 中壢延伸線:八徳駅 - 中壢駅

概要

桃園市八徳区から市の中心地桃園区を経て市内を南北に縦断し、大園区に至る全長約27.8 km・21駅の路線で、地下区間が約12.5 km・10駅、高架区間が約15.3 km・11駅で構成される。開発計画が進んでいる桃園航空城の鉄道アクセスを担い、長興駅からの菓林坑支線(仮称)も含め、終端の坑口・横山両駅では桃園機場捷運と連絡する。 第1期区間としてG04(大湳駅) - G14(長興駅)間の本線と、G31(菓林駅) - G32(坑口)間の菓林坑支線計17.2 kmを先行着工し、第2期区間としてG1(八徳駅) - G4間(大湳駅)、G15(航空城一駅) - G18(横山駅)間を延伸する。また八徳から先も2路線の延伸が構想されている。 総事業費は本線と菓林坑支線で約989億台湾ドルで、負担割合は市が約544億元、中央政府が約455億元。

路線データ

航空城線と菓林坑支線

  • 建設:桃園市政府捷運工程局
  • 運営:桃園捷運公司
  • 路線距離(営業キロ):27.8 km
  • 軌間:1435mm
  • 駅数:21駅(起終点駅を含む)
  • 複線区間:全線(直流750V・第三軌条方式)
  • 保安装置:CBTCによる無人運転
  • 地下区間:麻園駅 - 南崁転運駅
  • 車両:未定
  • 車両基地:北機廠
    • 中壢延伸線:約7.74km・7駅、南機廠
    • 大渓延伸線:約4.3km・3駅

沿革

  • 2011年
8月8日 - 路線計画および周辺開発計画のフィジビリティスタディ(以下F/S)が行政院経済建設委員会(国家発展委員会の前身)で承認される。
  • 2013年
    • 10月22日 - 当路線を雁行するzh:桃園航空城捷運線先導公車(桃園客運運行の市公車路線GR/GR2路)運行開始。
  • 2014年
    • 7月16日 - 行政院環境保護署で環境アセスメント通過。
  • 2015年
  • 2016年
    • 3月21日 - 国家発展委員会で総事業費982.64億台湾ドルの路線総合計画案承認 。
    • 4月20日 - 行政院で本線・菓林坑支線路線総合計画案を承認、事業化が正式決定。
  • 2018年
    • 6月26日、一括入札で台湾の中華工程公司(土木)、ドイツシーメンス(機電)、韓国現代ロテム(車両)の3者連合が優先交渉権を獲得。
    • 8月15日 - 1期高架区間土建工程を大陸工程公司が落札、10月着工予定。
    • 10月15日 - 1期高架区間着工。
  • 2019年
    • 6月3日 - 地下区間の土木工程GC02工区入札で中華工程、日本の大豊建設および奥村組3社連合が受注。
    • 6月13日 - 地下区間の土木工程GC03工区入札で互助営造、大陸工程、日本の大林組3社連合が受注。
    • 9月20日 - GC03工区起工。

将来

  • 2024年 - 本線完工予定。

延伸計画

中壢延伸線

F/S審査は2019年8月30日に交通部が(終点が中壢体育園区に変更された)、国家発展委員会が同年12月24日に、行政院が2020年2月15日に承認した。

環境保護署は2022年10月26日、環境アセスメント初回審査を、 本審査も12月14日に通過。

大渓延伸線

2019年12月29日に4.3km、3駅を設置する計画が始動。

車両

  • シーメンスとのコンソーシアムを組んだ現代ロテムが1編成2両の無人運転対応車両40編成80両を受注。

駅一覧

既存路線との接続駅を除き、駅名は全て仮称。

本線(航空城線)

菓林坑支線

大渓延伸線

接続駅を除き、駅名は仮称。

中壢延伸線

脚注

外部リンク

  • (日本語)桃園捷運公司
  • (繁体字中国語)桃園市政府捷運工程局

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 桃園捷運緑線 by Wikipedia (Historical)