Aller au contenu principal

藤本寿彦


藤本寿彦


藤本寿彦(ふじもと としひこ、1952年- )は、日本近代文学研究者、奈良大学教授。

略歴

愛媛県生まれ。1978年明治大学大学院日本文学博士課程満期退学。都留文科大学助教授をへて、奈良大学国文学科教授。現代詩や幸田文について研究・著述している。

著書

  • 『水夫の足 : 丸山薫の事など』七月堂、1993年8月。NCID BN13596838
  • 『幸田文「わたし」であることへ 「想ひ出屋」から作家への軌跡をたどる』翰林書房 2007年8月 ISBN 978-4877372538
  • 『周縁としてのモダニズム 日本現代詩の底流』双文社出版 2009年2月 ISBN 978-4881645895
  • 『幸田文「台所育ち」というアイデンティティー』田畑書店 2017年9月 ISBN 978-4803803457

編著

  • 『『帆・ランプ・鴎』論叙説』堅香子社〈堅香子叢書〉、1983年10月。NCID BA48213106
  • 『解纜』解纜の会(川崎)、1986年12月 - 。ISSN 0913-4263
  • 『丸山薫』人物書誌大系 編 日外アソシエーツ 1985年5月 ISBN 4816904492
  • 『日本文学研究文献要覧 : 現代日本文学 1975〜1984』日外アソシエーツ(編)、日外アソシエーツ、1994年5月。ISBN 4816912320
  • 『日本文学研究文献要覧 : 現代日本文学 1985〜1989』日外アソシエーツ(編)、日外アソシエーツ、1995年6月。ISBN 4816913092
  • 『世界遺産学を学ぶ人のために』奈良大学文学部世界遺産を考える会(編)、世界思想社、2000年10月。ISBN 479070842X
  • 『コレクション・モダン都市文化 第31巻 「帝都」のガイドブック』編 ゆまに書房 2008年1月 ISBN 978-4843321317
  • 『會津八一書簡図録 : 上司海雲宛』浅田隆ほか(編)、奈良大学図書館、2008年3月。全国書誌番号:21400194、NCID BA85290456。
  • 『コレクション・都市モダニズム詩誌 第5巻 新散文詩運動』編 ゆまに書房 2011年4月 ISBN 978-4843328873

論文

  • <藤本寿彦

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 藤本寿彦 by Wikipedia (Historical)