Aller au contenu principal

志布志有明インターチェンジ


志布志有明インターチェンジ


志布志有明インターチェンジ(しぶしありあけインターチェンジ)は、鹿児島県志布志市にある東九州自動車道のインターチェンジ (IC)(地域活性化インターチェンジ)である。

概要

当初は設置計画がなかったが、志布志港・臨港工業団地からのアクセス強化や迅速な救急医療活動への支援、災害に強い道路ネットワークの構築、観光資源へのアクセス向上などを目的に整備されることとなった。

道路

  • E78 東九州自動車道(35-1番)

沿革

  • 2017年(平成29年)8月10日 : 国土交通省から鹿屋串良JCT方面出入口のみのハーフICとして連結許可。
  • 2020年(令和2年)10月23日 : 国土交通省から志布志IC方面出入口(フルIC化)が連結許可。
  • 2021年(令和3年)
    • 5月28日 : IC名称が「志布志有明IC」で正式決定。
    • 7月17日 : 志布志IC - 鹿屋串良JCT間開通に伴い、供用開始。

周辺

  • 志布志港
  • しおかぜ公園
  • 有明開田の里公園
  • 野井倉開田コスモスロード

E78 東九州自動車道
(35) 志布志IC - (35-1) 志布志有明IC - (36) 大崎IC

脚注

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧
  • 日本のインターチェンジ一覧 さ行

外部リンク

  • 国土交通省九州地方整備局 大隅河川国道事務所
  • 志布志市

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 志布志有明インターチェンジ by Wikipedia (Historical)