Aller au contenu principal

妖怪ウォッチ♪


妖怪ウォッチ♪


妖怪ウォッチ♪』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブより発売されているゲームソフト『妖怪ウォッチ』シリーズを原作とする日本のテレビアニメ。

概要

『妖怪ウォッチ』アニメシリーズ第5作。2019年放送の『妖怪ウォッチ!』に続く本編シリーズ第3期に当たる。2021年4月9日よりテレビ東京系列にて放送。2022年4月15日放送の第51話よりTVerの『テレ東系リアルタイム配信』に対応。

前作『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』には非関与だった加藤陽一がシリーズ構成・脚本として復帰。音響監督に千葉繁がシリーズ初参加。

なお、長年本シリーズの映像ソフトはKADOKAWAメディアファクトリーレーベルから販売されていたが、メディアファクトリーのブランド終了に伴い、DVD『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』(第16巻)を最後に降板したため、それまで関連楽曲を発売してきたエイベックス傘下のエイベックス・ピクチャーズが引き継いだ。

主人公の天野ケータが初代妖怪ウォッチ・妖怪ウォッチ零式を再び使用するほか、主題歌の再起用など、第1作(無印版)を踏襲した原点回帰がはかられている。一方、オンラインパーティ、キャッシュレス社会、YouTuberなど、放送当時の世相を内容に取り入れている。

これまでに登場した妖怪が再登場する一方で新しく登場する妖怪は少なく、それに伴いケータが新たな妖怪メダルを入手する展開も少なくなった。

本作をもって、2014年1月より9年3ヶ月続いた『妖怪ウォッチ』のアニメシリーズは一旦休止となる。

アバンタイトル

本編開始前には、ジバニャン・ウィスパーのナレーションで、二人が重なりブチニャンになる映像と「部屋を明るくしてテレビから離れて見てください」の注意が表示される。

エンディング

次回予告は、テレビ放送で第21話までは提供クレジット枠にてサブタイトルのみ表記され、内容はYouTubeチャンネル『妖Tube』ほか公式SNSのみ配信されていたが、第22話以降はテレビ放送にも組み込まれるようになった。

コーナー

妖怪ニャハ体験/妖怪まちがいさがし
第2話以降のオープニング開始前に放送されるアハ体験風のクイズコーナー。
発表!妖怪似顔絵記者会見
視聴者から届いた妖怪の似顔絵を、ジバニャン扮する「ジバ官房長官」が記者会見スタイルで紹介。
ウィスパーからの挑戦状
ウィスパーが隠れている場所を探したり、一部分のみ見えている妖怪を当てるクイズコーナー。

キャスト

  • 天野景太(ケータ) - 戸松遥
  • ウィスパー - 関智一
  • ジバニャン - 小桜エツコ
  • 木霊文花(フミちゃん)、コマさん、コマじろう - 遠藤綾
  • 熊島五郎太(クマ) - 奈良徹
  • 今田干治(カンチ) - 佐藤智恵

スタッフ

  • 企画原案/エグゼクティブアドバイザー - 日野晃博
  • 原作 - レベルファイブ
  • 連載 - 月刊コロコロコミック
  • 妖怪&キャラクターデザイン原案 - 長野拓造、田中美穂
  • 企画設定協力 - 本村健
  • シリーズ構成 - 加藤陽一
  • キャラクターデザイン - 山田俊也
  • 総作画監督 - 武内啓、阿部千秋
  • 美術監督 - 桐本裕美子
  • 美術設定 - 青木薫、村山夏子
  • 色彩設計 - 角野江美
  • 撮影監督 - 山越康司
  • 編集 - 小守真由美
  • 音楽 - 西郷憲一郎
  • 音響監督 - 千葉繁
  • 制作担当 - 河北学(第1話 - 第31話)→引田崇人(第32話 - 第98話)
  • アニメーションプロデューサー - 井上たかし
  • アニメーション制作 - OLM TEAM INOUE
  • プロデューサー - 紅谷佳和(テレビ東京)、滝野圭輔(第1話 - 第25話)→川崎あやね(第26話 - 第74話)→守屋光春(第75話 - 第98話)
  • プログラムマネージャー - 丸茂礼(テレビ東京)、飯田将太
  • 監督 - 泉保良輔
  • 監督補佐 - 北條史也(第1話 - 第24話)
  • 製作 - テレビ東京、電通、OLM

主題歌

オープニング

「ゲラゲラポーの唄」(#1 - #65)
キング・クリームソーダによるオープニングテーマ。作詞はMotsu、作曲・編曲は菊谷知樹。
「ギョロリング♪」(#66 - #98)
nanamiによるオープニングテーマ。作詞は高木貴司、作曲・編曲はS.KAWAI。

エンディング

「妖怪たいそう」(#1 - #74)
ジバニャンコマさんヨシキりさ♪(小桜エツコ・遠藤綾・吉木りさ)によるエンディングテーマ。 作詞はラッキィ池田と高木貴司、作曲・編曲は菊谷知樹。
「ようかいたいそう♪」(#75 - #98)
金子みゆ&ジバニャンコマさん(金子みゆ(LinQ)・小桜エツコ・遠藤綾)によるリニューアル版。
Collection James Bond 007

各話リスト

  • メインの回は各話ごとに太字で表記。


放送局

コラボレーション

  • 2021年6月12日に『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』とのスペシャルコラボ特番「夢の激突! ジバニャンVSスマット」を放送。
  • 第17話〜第21話は『妖怪大戦争 ガーディアンズ』とのコラボで「妖怪まちがいさがし」および提供クレジットにて同作の妖怪がイラストで登場。
  • 第67話から「妖怪ウォッチ♪ドリームコラボプロジェクト」を実施。提供クレジットにて各キャラクターとのコラボイラストが登場。またコラボ動画配信・グッズ発売もされた。
    • 第1弾:クマーバチャンネル(#67 - #70)
    • 第2弾:ラスカル(#71 - #74)
    • 第3弾:たまごっち(#75 - #78)
    • 第4弾:にゃんこ大戦争(#79 - #82)
    • 第5弾:こどもにゃんこ(#90 - #93)

劇場版

  • 『映画 妖怪ウォッチ♪ ケータとオレっちの出会い編だニャン♪ワ、ワタクシも〜♪♪』(2021年) - アニメ第1作の第1話・第25話に新作パートを追加し、4K解像度にてデジタルシネマ化。
  • 『妖怪ウォッチ♪ ジバニャンvsコマさん もんげー大決戦だニャン』(2023年) - 本作の第97話・第98話(最終話)として、前・後編に分けて放送。

dTV版

定額制動画配信サービスのdTVでオリジナルエピソードを配信した。全3話。

プラネタリウム

  • 『妖怪ウォッチ♪ コマさんからのSOS!ブラックホールへレッツゴーだニャン♪』
    2022年7月より上映。コニカミノルタプラネタリウム製作のプラネタリウム番組第2作。全天周CG+フルアニメーション。

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • 妖怪ウォッチ♪ テレビ東京アニメ公式
  • 妖怪ウォッチ 公式チャンネル 妖Tube - YouTubeチャンネル
  • アニメ『妖怪ウォッチ』公式 (@yokaiwatch_official) - TikTok
  • dTVオリジナルアニメ 妖怪ウォッチ♪

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 妖怪ウォッチ♪ by Wikipedia (Historical)


PEUGEOT 205