Aller au contenu principal

河津七滝インターチェンジ


河津七滝インターチェンジ


河津七滝インターチェンジ(かわづななだるインターチェンジ)は、静岡県賀茂郡河津町梨本にある伊豆縦貫自動車道(河津下田道路)のインターチェンジである。

概要

計画当初、河津ICと国道414号現道との交差点形状は、直線的に接続する形状で計画されていたが、一般道路と自動車専用道路の違いをわかりやすくするため、国道414号現道に直角に接続する交差点形状(丁字路)に変更された。交差点形状の見直しにより、端末ランプ橋とそれに接続するA・Bランプ橋の橋長が増加したため、事業費が約23億円増加している。

接続する道路

  • 国道414号(現道)

歴史

  • 2023年(令和5年)
    • 1月13日 : IC名称が「河津IC(仮称)」から「河津七滝IC」に正式決定。
    • 3月19日 : 河津七滝IC - 河津逆川IC間延長3.0 km 開通に伴い供用開始。

周辺

  • 河津七滝ループ橋
  • 河津七滝

E70 伊豆縦貫自動車道(河津下田道路)
河津七滝IC - 河津逆川IC

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧
  • 伊豆縦貫自動車道

外部リンク

  • 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所
    • 伊豆縦貫自動車道
    • 国道414号河津下田道路

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 河津七滝インターチェンジ by Wikipedia (Historical)


ghbass