Aller au contenu principal

第26回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞


第26回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞


第26回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(だい26かいダヴィッド・ディ・ドナテッロしょう)の授賞式は、 1981年9月26日にローマで行われた。今回より助演女優賞、助演男優賞、撮影監督賞、美術賞、衣装デザイン賞、編集賞が新設された。また、各部門でノミネート制が導入された。

受賞とノミネート一覧

太字が受賞者。

作品賞

  • Ricomincio da tre(監督:マッシモ・トロイージ)
  • Tre fratelli(監督:フランチェスコ・ロージ)
  • パッション・ダモーレ Passione d'amore(監督:エットレ・スコラ)

監督賞

  • フランチェスコ・ロージ(『Tre fratelli』)
  • ルイジ・コメンチーニ(『Voltati Eugenio』)
  • エットレ・スコラ(『パッション・ダモーレ』)

脚本賞

  • トニーノ・グエッラ、フランチェスコ・ロージ(『Tre fratelli』)
  • ルッジェーロ・マッカリ、エットレ・スコラ(『パッション・ダモーレ』)
  • マッシモ・トロイージ、アンナ・パヴィニャーノ(『Ricomincio da tre』)

プロデューサー賞

  • フランコ・コンミッテーリ(『パッション・ダモーレ』)
  • ジャンニ・ミネルヴィーニ、アントニオ・アヴァーティ(『Aiutami a sognare』)
  • フルヴィオ・ルチザーノ、マウロ・ベラルディ(『Ricomincio da tre』)

主演女優賞

  • マリアンジェラ・メラート(『Aiutami a sognare』)
  • ヴァレリア・ドビチ(『パッション・ダモーレ』)
  • エレナ・ファブリツィ(『Bianco, rosso e Verdone』)

主演男優賞

  • マッシモ・トロイージ(『Ricomincio da tre』)
  • ミケーレ・プラチド(『Fontamara』)
  • カルロ・ヴェルドーネ(『Bianco, rosso e Verdone』)

助演女優賞

  • マッダレーナ・クリッパ(『Tre fratelli』)
  • イーダ・ディ・ベネデット(『Camera d'albergo』)
  • ラウラ・アントネッリ(『パッション・ダモーレ』)

助演男優賞

  • シャルル・ヴァネル(『Tre fratelli』)
  • ブルーノ・ガンツ(『La storia vera della signora dalle camelie』)
  • ネストル・ガライ(『Camera d'albergo』)

撮影監督賞

  • パスクァリーノ・デ・サンティス(『Tre fratelli』)
  • トニーノ・デリ・コリ(『Camera d'albergo』)
  • エンニオ・グアルニエーリ(『La storia vera della signora dalle camelie』)

作曲賞

  • フィオレンツォ・カルピ(『Voltati Eugenio』)
  • エンニオ・モリコーネ(『Bianco, rosso e Verdone』)
  • ピエロ・ピッチョーニ(『Tre fratelli』)
  • リズ・オルトラーニ(『Aiutami a sognare』)

美術賞

  • マリオ・ガルブリア(『La storia vera della signora dalle camelie』)
  • アンドレア・クリザンティ(『Tre fratelli』)
  • ルイジ・スカッチャノーチェ(『Fontamara』)

衣装デザイン賞

  • ピエロ・トージ(『La storia vera della signora dalle camelie』)
  • ガブリエッラ・ペスクッチ(『Tre fratelli』)
  • ルチャーノ・カロッソ(『Fontamara』)

編集賞

  • ルッジェーロ・マストロヤンニ(『Camera d'albergo』)
  • ニーノ・バラーリ(『Bianco, rosso e Verdone』)
  • エンツォ・メニコーニ(『La baraonda』)

外国人監督賞

  • 黒澤明(『影武者』)
  • パール・ガーボル(『アンギィ・ヴェラの青春』)
  • マーティン・スコセッシ(『レイジング・ブル』)

外国脚本賞

  • ジーン・グリュオー(『アメリカの伯父さん』)
  • ブルース・ベレスフォード(『英雄モラント/傷だらけの戦士』)
  • パール・ガーボル(『アンギィ・ヴェラの青春』)
  • アンドラーシュ・コヴァーチ(『A ménesgazda』)

外国人プロデューサー賞

  • Hungaro Film(『アンギィ・ヴェラの青春』)
  • フランシス・フォード・コッポラ、ジョージ・ルーカス(『影武者』)
  • スタンリー・キューブリック(『シャイニング』)

外国人女優賞

  • カトリーヌ・ドヌーヴ(『終電車』)
  • ヴェラ・パプ(『アンギィ・ヴェラの青春』)
  • スーザン・サランドン(『アトランティック・シティ』)

外国人男優賞

  • バート・ランカスター(『アトランティック・シティ』)
  • ロバート・デ・ニーロ(『レイジング・ブル』)
  • ジェラール・ドパルデュー(『アメリカの伯父さん』)

ダヴィッド・ルキノ・ヴィスコンティ賞

  • フランソワ・トリュフォー

ダヴィッド・ヨーロッパ賞

  • クシシュトフ・ザヌッシ

脚注

外部リンク

  • 公式サイト (イタリア語)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第26回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 by Wikipedia (Historical)