Aller au contenu principal

京都精華学園中学校・高等学校


京都精華学園中学校・高等学校


京都精華学園中学校・高等学校(きょうとせいかがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、京都府京都市左京区吉田河原町にある私立中学校・高等学校。設置者は学校法人京都精華学園。2016年から男女共学化に伴い、京都精華女子中学校・高等学校から校名が変更された。

沿革

  • 1905年 - 篠田時化雄が精華女学校を創立する。一条烏丸西入の校舎で開校し、現校地に移転する。
  • 1908年 - 精華高等女学校を設置する。
  • 1910年 - 篠田時化雄を会長に財団法人養徳会が発足して学校経営の母体となる。
  • 1927年 - 修業年限を5年に延長する。
  • 1947年 - 学制改革により新制中学校の精華女子中学校を設置する。
  • 1948年 - 学制改革により高等女学校を廃止して精華女子高等学校を設置する。
  • 1951年 - 養徳会を解散して学校法人精華学園に組織変更する。
  • 1951年 - 商業科を増設する。
  • 1963年 - 家政科を増設する。
  • 1968年 - 中学校を廃止する。
  • 1968年 - 学校法人京都精華学園に組織変更して京都精華女子高等学校と改称する。
  • 1970年 - 家政科を廃止する。
  • 1988年 - 中学校を再度開校する。
  • 1993年 - 商業科を廃止する。
  • 2005年 - 創立百周年記念式典を挙行し、Ⅰ類人間科学系スポーツ進学コース増設する。
  • 2007年 - 新制服を制定する。
  • 2009年 - EX-特進コースと総合進学コースに選択制度を新設する。
  • 2016年 - 男女共学化に伴い、京都精華学園中学校・高等学校に改称。。
  • 2018年 - 新校舎・人工芝グランド完成

学科

京都精華学園中学校

  • アカデミッククエスト
  • アートクエスト
  • スポーツクエスト
  • カルチャークエスト

京都精華学園高等学校

普通科
  • 進学Aコース(幼児教育選択・パティシエ選択・吹奏楽選択・看護医療系選択・スポーツ選択)
  • 進学Bコース(第1選択・第2選択)
  • 遊学コース
美術科
  • 美術科(絵画領域・立体造形領域・デザイン映像領域・マンガイラスト領域)

京都精華女子中学校

  • ヒューマンクエスト
  • アートクエスト
  • スポーツクエスト
  • エキスパートクエスト

京都精華女子高等学校

進学コース系列
  • 総合進学コース(標準選択・幼児教育選択・パティシエール選択・吹奏楽選択)
  • 美術進学コース(絵画選択・立体造形選択・デザイン映像選択・マンガイラスト選択)
  • 看護・医療系進学コース
  • 人間科学スポーツ系進学コース
特進コース系列
  • EX-特進コース

部活動

女子校時代から女子サッカー部や女子ラグビー部 があるのが特徴で、女子サッカー部は2014年の高校総体では準優勝している。他には2014年の「第23回全国高等学校漫画選手権大会」(まんが甲子園)で決勝進出など。また、女子バスケットボール部が2022年のインターハイならびにウインターカップで優勝するなど様々な大会で成績を残している。

著名な出身者

  • 倖田來未(歌手)
  • 水野知里(アマチュアボクシング選手)
  • 角畑莉子(バスケットボール選手)
  • 高橋未来(バスケットボール選手)
  • アディアウイアコエ・ラリヤ・ババ・アーメド(バスケットボール選手)

なお書家の日比野五鳳は女学校時代の教師であった。

脚注

関連項目

  • 京都精華大学
  • 京都府中学校一覧
  • 京都府高等学校一覧
  • 旧制中等教育学校の一覧 (京都府)
  • 高等女学校
  • 精華高等女学校
  • 大谷未央(サッカー部コーチ)

外部リンク

  • 京都精華学園中学校・高等学校

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 京都精華学園中学校・高等学校 by Wikipedia (Historical)



ghbass