Aller au contenu principal

西本郷町 (岡崎市)


西本郷町 (岡崎市)


西本郷町(にしほんごうちょう)は、愛知県岡崎市の地名。

地理

学区

字一覧

  • 川原田 (かわらだ)
  • 北岩戸(きたいわと)
  • 座主(ざす)
  • 社口(しゃぐち)
  • 水門(すいもん)
  • 谷田(たにだ)
  • 長田(ちょうだ)
  • 西岩戸(にしいわと)
  • 蓮沼(はすぬま)
  • 東岩戸(ひがしいわと)
  • 平田(ひらた)
  • 船原(ふなばら)
  • 御立(みたち)
  • 南岩戸(みなみいわと)
  • 宮崎(みやざき)
  • 宮地(みやじ)
  • 山下(やました)
  • 和志山(わしやま)

歴史

町名の由来

人口の変遷

国勢調査による人口および世帯数の推移。

沿革

  • 天正年間 - 三河国碧海郡本郷村が東西分裂し、同郡西本郷村が成立。当時は岡崎藩領。
  • 寛文2年 - 暮戸村が分立する。
  • 寛文4年 - 旗本水野氏の知行となる。
  • 1869年(明治2年) - 上総菊間藩領となる。
  • 1889年(明治22年) - 碧海郡本郷村大字西本郷となる。
  • 1906年(明治39年) - 碧海郡矢作町大字西本郷となる。
  • 1955年(昭和30年) - 岡崎市西本郷町となる。

施設

  • 和志取神社
  • 蓮華寺
  • 和志山古墳

脚注

WEB

書籍

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 

関連項目

  • 岡崎市の地名

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 西本郷町 (岡崎市) by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION