Aller au contenu principal

新烏日駅


新烏日駅


新烏日駅(シンウーリーえき、しんうじつえき)は、台湾台中市烏日区にある台湾鉄路管理局台中線の駅。併設されている台中捷運の高鉄台中站駅(こうてつたいちゅうえき)についても本項で述べる。

概要

  • 台湾高速鉄道開業に伴い、高鉄(新幹線)台中駅との乗換駅として開業した駅。ただし、高鉄と台鉄は経営母体が別であるため、高鉄台中駅から乗り換える場合は、一旦高鉄台中駅の改札口を出てから、新烏日駅で新たに乗車券を買わなければならない。
  • 台湾鉄路では対号列車はほとんど通過し、区間快車以下の非対号列車は全て停車する程度。
  • 当駅から台中駅には区間車にて概ね10~15分程度となる。

歴史

台鉄

  • 2006年
    • 10月24日 - 台湾高速鉄道台中駅完工。
    • 12月1日 - 三等駅として開業(ただし工事の遅れにより、駅舎のほとんどが工事中の状態での開業となっている)。
  • 2007年
    • 1月5日 - 台湾高速鉄道が仮営業を開始。
    • 3月2日 - 台湾高速鉄道が正式開業。
  • 2009年10月27日 - 自強号の停車が始まる。
  • 2014年7月31日 - 二等駅に昇格。

捷運

計画時の駅番号はG17だった

  • 2013年3月1日 - 当駅を含む工区起工。
  • 2018年6月30日 - 駅名決定。
  • 2020年
    • 5月 - 駅名変更(台中高鉄→高鉄台中)決定。
    • 11月16日 - プレ開業(12月15日まで4週間無料)。
    • 11月22日 - 車両点検のため全線プレ開業中止。
    • 12月19日 - 正式開業予定。
  • 2021年
    • 3月25日 - プレ営業再開(4月23日までの30日間はIC無料。4月24日は運休)。
    • 4月25日 - 正式開業。

駅構造

台鉄

  • 島式ホーム2面4線の地上駅 (橋上駅)。

のりば

台湾高速鉄道

  • 台中駅 (台湾高速鉄道)を参照

台中捷運

のりば

島式ホーム1面2線の地上駅。彰化方に引き上げ線がある。駅舎は長さ170.6メートル、幅18.3メートル、地上高2.5メートル コンコースは2階、ホームは地上にある。

駅出口(捷運)

  • 出口1(東側):高鉄台中駅連絡通路
  • 出口2(北側):高鉄一路
  • 出口3(南側):台鉄新烏日駅連絡通路

駅周辺

  • 台湾高速鉄道台中駅
  • 大肚渓
  • 筏子渓
  • 台湾ビール烏日啤酒廠
  • 台中国際展覧館

利用状況

台鉄
捷運

プレ営業期間中(3/25-4/23)は利用客数が全体の17%を占め、全駅で最多(日曜日の4月11日乗降34,018人)だった。

Collection James Bond 007

隣の駅

台湾鉄路管理局
台中線(山線)
烏日駅 - 新烏日駅 - 成功駅
台中捷運
緑線
烏日駅 - 高鉄台中站駅

脚注

註釈

出典

関連項目

  • 台湾鉄路管理局
  • 台湾の鉄道駅一覧

外部リンク

台湾鉄路管理局
  • 新烏日車站 台湾鉄路管理局
  • (旧)新烏日站 - ウェイバックマシン (繁体字中国語)
台中捷運公司
  • 高鐵臺中站 (繁体字中国語)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 新烏日駅 by Wikipedia (Historical)