Aller au contenu principal

大佛次郎奖


大佛次郎奖


大佛次郎奖是日本朝日新闻社主办的文学奖。

历史

1974年创建,以日本作家大佛次郎命名。主要奖励有高质量的散文作品,涉及对人世精神的洞察或现代文明历史的批判等。

获奖作品

第1回到第10回

  • 第1回(1974年度)
    • 中野好夫 - 『蘆花徳冨健次郎』全3巻(筑摩書房)
    • 梅原猛 - 『水底の歌 柿本人麿論』(新潮社)
  • 第2回(1975年度)
    • 山川菊荣 - 『覚書 幕末の水戸藩』(岩波書店)
    • 吉田秀和 - 『吉田秀和全集』(白水社)
  • 第3回(1976年度)
    • 陈舜臣 - 『敦煌の旅』(平凡社)
    • 加藤九祚 - 『天の蛇-ニコライ・ネフスキーの生涯』(河出書房新社)
  • 第4回(1977年度)
    • 堀田善卫 - 『ゴヤ』全4巻(新潮社)
    • 丸山真男 - 『戦中と戦後の間』(みすず書房)
  • 第5回(1978年度)
    • 近藤信行 - 『小島烏水 山の風流使者伝』(創文社)
    • 高田宏 - 『言葉の海へ 大槻文彦伝』(新潮社)
  • 第6回(1979年度)
    • 河盛好藏 - 『パリの憂愁 - ボードレールのパリ』(河出書房新社)
    • 日向康 - 『果てなき旅』(福音館書店)
  • 第7回(1980年度)
    • 朝永振一郎 - 『物理学とは何だろうか』 上・下(岩波新書)
    • 加藤周一 - 『日本文学史序説』 上・下(筑摩書房)
  • 第8回(1981年度)
    • 阿部谨也 - 『中世の窓から』(朝日新聞社)
    • 内田义彦 - 『作品としての社会科学』(岩波書店)
  • 第9回(1982年度)
    • 鶴見俊輔 - 『戦時期日本の精神史』(岩波書店)
    • 河合隼雄 - 『昔話と日本人の心』(岩波書店)
  • 第10回(1983年度)
    • 大江健三郎 - 『新しい人よ眼ざめよ』(講談社)
    • 志村福美 - 『一色一生』(求龍堂)

第11回到第20回

  • 第11回(1984年度)
    • 金石范 - 『火山島』 (文藝春秋)
    • 芳贺彻 - 『絵画の領分 近代日本比較文化史研究』(朝日新聞社)
  • 第12回(1985年度)
    • 大江志乃夫 - 『凩(こがらし)の時』 (筑摩書房)
    • 三浦哲郎 - 『白夜を旅する人々』(新潮社)
  • 第13回(1986年度)
    • 井出孫六 - 『終わりなき旅-「中国残留孤児」の歴史と現在』(岩波書店)
    • 加賀乙彥 - 『湿原』 上・下 (朝日新聞社)
  • 第14回(1987年度)
    • 山田晶 - 『アウグスティヌス講話』(新地書房)
  • 第15回(1988年度)
    • 司马辽太郎 - 『韃靼疾風録』 上・下 (中央公論社)
    • 山田庆儿 - 『黒い言葉の空間-三浦梅園の自然哲学』(中央公論社)
  • 第16回(1989年度)
    • 西村三郎 - 『リンネとその使徒たち』(人文書院)
    • 原田正纯 - 『水俣が映す世界』(日本評論社)
  • 第17回(1990年度)
    • 宫下志朗 - 『本の都市リヨン』(晶文社)
    • 富士川英郎 - 『菅茶山』上・下 (福武書店)
    • 中村喜和 - 『聖なるロシアを求めて 旧教徒のユートピア』(平凡社)
  • 第18回(1991年度)
    • 大笹吉雄 - 『花顔の人 花柳章太郎』(講談社)
  • 第19回(1992年度)
    • 严安生 - 『日本留学精神史』(岩波書店)
    • 小西甚一 - 『日本文藝史』 全5巻 (講談社)
  • 第20回(1993年度)
    • 中村隆英 - 『昭和史』 全2巻(東洋経済新報社)
    • 多田富雄 - 『免疫の意味論』(青土社)

第21回到第30回

  • 第21回(1994年度)
    • 龟井俊介 - 『アメリカン・ヒーローの系譜』(研究社出版)
    • 吉村昭 - 『天狗争乱』(新潮社)
  • 第22回(1995年度)
    • 小田久郎 - 『戦後詩壇私史』(新潮社)
    • 中薗英助 - 『鳥居龍蔵伝』(岩波書店)
  • 第23回(1996年度)
    • 杉本秀太郎 - 『平家物語』(講談社)
    • 山口昌男 - 『「敗者」の精神史』(岩波書店)
  • 第24回(1997年度)
    • 中西進 - 『源氏物語と白楽天』(岩波書店)
    • 中岛秀人 - 『ロバート・フック ニュートンに消された男』(朝日新聞社)
  • 第25回(1998年度)
    • 北杜夫 - 『青年茂吉』、『壮年茂吉』、『茂吉彷徨』、『茂吉晩年』(岩波書店)
  • 第26回(1999年度)
    • 高井有一 - 『高らかな挽歌』(新潮社)
    • 丸谷才一 - 『新々百人一首』(新潮社)
  • 第27回(2000年度)
    • 安岡章太郎 - 『鏡川』(新潮社)
  • 第28回(2001年度)
    • 津島佑子 - 『笑いオオカミ』(新潮社)
    • 萩原延寿 - 『遠い崖 アーネスト・サトウ日記抄』全14巻(朝日新聞社)
  • 第29回(2002年度)
    • 长部日出雄 - 『桜桃とキリスト もう一つの太宰治伝』(文藝春秋)
    • 龟山郁夫 - 『磔のロシア スターリンと芸術家たち』(岩波書店)
  • 第30回(2003年度)
    • 山本义隆 - 『磁力と重力の発見』全3巻(みすず書房)

第31回到第40回

  • 第31回(2004年度)
    • 佐伯一麦 - 『鉄塔家族』(日本経済新聞社)
    • 若桑みどり - 『クアトロ・ラガッツィ 天正少年使節と世界帝国』(集英社)
  • 第32回(2005年度)
    • 富冈多惠子 - 『西鶴の感情』(講談社)
    • 利比英雄 - 『千々にくだけて』(講談社)
  • 第33回(2006年度)
    • 田草川弘 - 『黒澤明VS.ハリウッド 「トラ・トラ・トラ!」その謎のすべて』(文藝春秋)
    • 辻原登 - 『花はさくら木』(朝日新聞社)
  • 第34回(2007年度)
    • 吉田修一 - 『悪人』(朝日新聞社)
    • 最相叶月 - 『星新一 一〇〇一話をつくった人』(新潮社)
  • 第35回(2008年度)
    • 飯嶋和一 - 『出星前夜』(小学館)
  • 第36回(2009年度)
    • 石川九杨 - 『近代書史』(名古屋大学出版会)
  • 第37回(2010年度)
    • 渡边京二 - 『黒船前夜 ロシア・アイヌ・日本の三国志』(洋泉社)
  • 第38回(2011年度)
    • 司修 - 『本の魔法』(白水社)
  • 第39回(2012年度)
    • 水村美苗 - 『母の遺産 新聞小説』(中央公論新社)
  • 第40回(2013年度)
    • 乙川优三郎 - 『脊梁山脈』(新潮社)

第41回到第50回

  • 第41回(2014年度)
    • 长谷川郁夫 - 『吉田健一』(新潮社)
  • 第42回(2015年度)
    • 金时钟 - 『朝鮮と日本に生きる−−済州島から猪飼野へ』(岩波新書)
  • 第43回(2016年度)
    • 浅田次郎 - 『帰郷』(集英社)
  • 第44回(2017年度)
    • 高村薰 - 『土の記』(新潮社)
  • 第45回(2018年度)
    • 角幡唯介 - 『極夜行』(文藝春秋)
  • 第46回(2019年度)
    • 黒川创 - 『鶴見俊輔伝』(新潮社)
  • 第47回(2020年度)
    • 内海健 - 『金閣を焼かなければならぬ 林養賢と三島由紀夫』(河出書房新社)
  • 第48回 (2021年度)
    • 堀川惠子 - 『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』(讲谈社)
  • 第49回 (2022年度)
    • 星野博美 - 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン丛书)

评审委员

  • 第1回から第5回 石川淳、井上靖、加藤周一、白石凡、都留重人、中野好夫、汤川秀树、吉川幸次郎
  • 第6回 石川淳、井上靖、加藤周一、白石凡、都留重人、中野好夫、吉川幸次郎、渡辺格
  • 第7回 石川淳、井上靖、加藤周一、河野健二、白石凡、都留重人、中野好夫、渡辺格
  • 第8回 井上靖、加藤周一、河野健二、司馬遼太郎、白石凡、都留重人、鶴見俊輔、渡辺格
  • 第9回到第16回 井上靖(第15回缺席)、加藤周一、河野健二、司馬遼太郎(第12回缺席)、都留重人、鶴見俊輔、秦正流、渡边格
  • 第17回 安部公房(缺席)、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、山崎正和
  • 第18回 安部公房、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、山崎正和
  • 第19回 安部公房、有馬朗人、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、山崎正和
  • 第20回 有馬朗人、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、安岡章太郎、山崎正和
  • 第21回 有馬朗人、樺山紘一、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、安岡章太郎、山崎正和
  • 第22回到第24回 有馬朗人、加賀乙彦、樺山紘一、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生(第23回欠席)、芳賀徹、山崎正和
  • 第25回到第26回 青木保、尾崎秀樹、加賀乙彦、菅野昭正、杉本秀太郎、米沢富美子
  • 第27回 青木保、加賀乙彦、菅野昭正、杉本秀太郎、吉村昭、米沢冨美子
  • 第28回 池内紀、井上厦、奥本大三郎、富岡多恵子、吉村昭
  • 第29回到第30回 池内紀、井上厦、奥本大三郎、富岡多恵子、養老孟司
  • 第31回到第34回 井上厦、川本三郎、高樹のぶ子、山折哲雄、養老孟司
  • 第35回到第36回 池内了、井上厦(第36回缺席)、川本三郎、高樹のぶ子、山折哲雄
  • 第37回 池内了、井波律子、川本三郎、佐伯一麦、山折哲雄
  • 第38回到第40回 池内了、井波律子、川本三郎、佐伯一麦、船橋洋一、鷲田清一
  • 第41回到第42回 池内了、佐伯一麦、田中優子、船橋洋一、鷲田清一
  • 第43回到第45回 後藤正治、佐伯一麦、田中優子、船橋洋一、鷲田清一
  • 第46回到第47回 後藤正治、田中優子、辻原登、船橋洋一、鷲田清一
  • 第48回 後藤正治、斎藤美奈子、田中優子、辻原登、船橋洋一

外部链接

  • 大佛次郎賞について (页面存档备份,存于互联网档案馆) - 朝日新聞社のサイト
  • 大佛次郎賞受賞作候補作一覧 (页面存档备份,存于互联网档案馆)

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 大佛次郎奖 by Wikipedia (Historical)